ストラテジック グローバル マネジメント セミナー 2015
グローバル時代を勝ち進む強い組織へ
~異なる価値観を組織のチカラへと変える
マネジメント⼒の検証〜
グローバル時代を勝ち進む強い組織へ
~異なる価値観を組織のチカラへと変える
マネジメント⼒の検証〜
2015年4月27日(月)14:00~16:15(受付開始 13:30~)【終了】
2015年4月30日(木)13:00~17:00(受付開始 12:30~)
経営層、経営企画部門、人事部門など各事業部門の管理職の方々
タイトル |
ストラテジック グローバル マネジメント セミナー 2015 グローバル時代を勝ち進む強い組織へ ~異なる価値観を組織のチカラへと変える マネジメント⼒の検証〜 |
---|
開催日 |
2015年4月27日(月)14:00~16:15(受付開始 13:30~)【終了】 |
---|
会場 |
LEVEL XXI(レベル21) スタールーム |
---|
参加料 |
¥21,600(※税込金額/1日程毎の参加料となります。) |
---|
参加対象者 |
経営層、経営企画部門、人事部門など各事業部門の管理職の方々 |
---|
参加定員 |
各80名 (事前登録制) |
---|
主催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
---|
協賛 |
---|
開催に向けて |
グローバルなビジネス環境で勝負することが、すでに当たり前の時代となった昨今、多様な価値観と交わりや異質とのぶつかり合いの中から、その活力を取り込み「組織の活性化」「成長の原動力」へと変えていく組織のチカラが問われはじめています。 このような時代背景において、企業が、これからの競争力を確保するためにも、多様で異なる価値観を持った人々がいきいきと働き、その能力を最大限発揮できる環境・組織体制を整えることが必要不可欠となり、組織と人材マネジメントにあたるリーダーの思考や行動も、この変化に応じて意識改革し、異文化や多様性を受け入れたコミュニケーションを実践していくようシフトする必要があります。 これは“経営のグローバル化“を進めるうえで避けて通れない課題であり、変わることができなければ、優秀な人材を確保できず、企業の成長力低下を招く一因になるといっても過言ではありません。 本セミナーでは、今後、日本企業がグローバルビジネスを勝ち進むうえで、必ずや競争力強化の源泉となるであろうキーポイントとして、今回は「外国人社員の採用と活躍を促す環境づくり」「異文化コミュニケーションとグローバルマネジメント」の2つの視点を取り上げます。先進的な企業の取組み事例考察をはじめ、今後の課題や解決策の検証、そしてマネジメント層が押さえておくべき思考と行動について豊富な経験と知見から、変化につながるヒントをお届けして参ります。 これからの成長をより早く、強く、促進していくためにも登壇者、参加者の皆様方との交流と課題解決へ向け、お役立ていただければ幸甚です。 |
---|