経営脳を刺激するビジネスセミナー情報サイト

金融リスクマネジメント & サイバーセキュリティフォーラム 2025

  • 開催概要
  • プログラム詳細
  • お申し込み

金融リスクマネジメント &
サイバーセキュリティフォーラム 2025
~迫り来る気候変動リスクと増加・
高度化するサイバー攻撃に対抗するためには~

開催日時

2025年11月6日(木)9:30~18:00(受付開始 9:00~)

会場

【来場参加】
丸ビルホール&コンファレンススクエア
(地図:https://www.marunouchi-h-c.jp/building/1/hall

【オンライン視聴参加】
ご登録後、主催「株式会社JTBコミュニケーションデザイン」よりご案内致しますイベントサイトにてご視聴ください(ログインが必要です)。

参加対象者

金融機関の経営層及び情報システム、情報セキュリティ、リスク管理、監査・法務、 経営企画、業務、研究技術開発、サステナビリティ部門の方々など
 
■金融機関以外の方はこちらからお申し込みください。
https://www.gmac.jp/events/frcf/2025/index.html
個人情報の取扱について

※ イベントへのご登録にはこちらに同意が必要となります。

separator
参加料金(税込)

無料

separator
勤務先情報
会社名

※ 個人の方は「個人」と入力してください

業種

郵便番号

-

都道府県

以降の住所

電話番号

- -

FAX番号

- -

separator
参加人数

※勤務先が同じ場合には、同時に複数名のお申し込みが可能です。

※2名様以上でお申し込みの場合は、お申し込み人数を選択して、「決定」ボタンを押してください。

separator
参加者情報
お名前

   名

フリガナ

セイ    メイ

部署名

役職名

メールアドレス(勤務先)


会社で使用されるメールアドレスをご入力ください。
Gmail等、フリーアドレスは使用できません。


※確認のため、再度ご入力ください

〈金融機関(運用会社、年金基金含む)〉
当日会場(丸ビルホール&コンファレンススクエア)にお越しください。

〈金融機関(運用会社、年金基金含む)〉
お申し込み後、視聴URLをご案内いたします。

separator
アンケート

今回のセミナーは何からお知りになりましたか?

業種

部門

役職レベル

社名を英語表記でご記入ください。

9:30 - 10:00 基調講演 1

金融分野におけるサイバーセキュリティの強化について

金融庁

10:05 - 10:35 S-1

DX/AI時代のサイバー脅威と対峙するセキュリティ戦略

フォーティネットジャパン合同会社

10:45 - 11:15 S-2

必ず復旧するセキュリティ対策〜事業継続の新常識〜

Absolute Software株式会社

11:20 - 11:50 S-3

金融サイバーセキュリティ革新: AI・運用・トレンドから考える自律型防御

SentinelOne Japan株式会社

11:50 - 12:30 昼食 (立食ビュッフェ)

12:30 - 13:10 パネルディスカッション

金融機関(銀行等中心)の短期リスクへの実務対応

13:15 - 13:45 S-4

多発する委託先でのセキュリティインシデントとその対策

株式会社アシュアード

13:50 - 14:05 S-5

金融業界の信頼を守る-DMARCとフィッシング対策の最前線

株式会社TwoFive

14:10 - 14:25 S-6

顧客を狙うアカウント窃取の実態、監視の手法について

Kela株式会社

14:30 - 15:00 S-7

OSS脆弱性の可視化とSBOM活用によるサプライチェーンリスクの低減

ブラック・ダック・ソフトウェア合同会社

15:20 - 16:00 基調講演 2

サイバー空間をめぐる脅威の情勢と警察の取組

警察庁

16:05 - 16:35 S-8

〜新たな地平を切り開く〜 金融業界横断サイバー演習の進化と真価

ニュートン・コンサルティング株式会社

16:40 - 16:55 S-9

AIで“見える化”する内部不正と複雑化する外部脅威への備え

Exabeam Japan 株式会社

17:00 - 17:15 S-10

Thalesが支える金融機関のための最新認証サービス紹介

タレスDISジャパン株式会社

17:20 - 18:00 基調講演 3

「自分事」としてのリスク管理:金融機関経営者に求められる感度

一橋大学大学院

18:00 - 19:00 ネットワーキング カクテル

各ご講演者よりお聞きしたい内容、質問等がございましたら以下にご記入ください。

講演者:
separator
付記

※ 来場参加が満席の場合は視聴参加のみになります。
※ 当セミナーは参加対象を限定させて頂いております。
  対象者以外の方に関しましては、お断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
※ 参加対象者:金融機関の経営層及び情報システム、情報セキュリティ、リスク管理、監査・法務、 経営企画、業務、研究技術開発、サステナビリティ部門の方々など

separator
キャンセルについて

お申し込み後のキャンセル希望の場合は、開催日前までに E-mail(customer1@b-forum.net)またはFAX(03-3518-6534)にてお知らせ下さい。

separator
その他
ご要望等

その他ご要望がございましたら以下にご記入ください。

PAGE TOP