Oracle Cloud Days Tokyo 2016
DAY1: 2016年 10月 25日(火)10:00~17:15
DAY2: 2016年 10月 26日(水)10:00~17:15
※ お申込み完了後にご案内差し上げる「マイページ」よりセッションの追加・変更が随時可能です。
まずはこちらよりご登録をお願い致します。
10:00~12:15 Keynote【D1-KY】
Digital AID とクラウドがもたらすビジネスの明日
日本オラクル株式会社
取締役 代表執行役 社長兼CEO
杉原 博茂
Oracle Cloud 戦略
オラクルコーポレーション
クラウド先進事例講演
調整中
12:30~13:15 ランチセッション
【D1-1L】 | 【D1-2L】 | 【D1-3L】 | 【D1-4L】 |
会計・経営管理も
「クラウド×オンプレ」の ハイブリッドの時代へ |
デジタル革新を実現する
富士通のデジタルビジネス・ プラットフォーム |
IT投資の常識を変える!
データベースクラウドの 実践的な活用方法 |
NTTデータグループにおける
Oracle Cloudへの取り組み |
企業のグローバル化が進み、将来的にグローバル拠点でクラウド利用を考えている企業は多くいらっしゃると思います。クラウドをどのように有効利用するのがいいのでしょうか。TISでは、クラウド×オンプレミスのインテグレーション検証の環境を準備しております。本講演では、会計・経営管理システムについて、クラウドとオンプレミスのインテグレーション検証におけるポイントのご紹介や、クラウドとオンプレミスの「イイトコドリ」をご提案します。
|
ICTを活用しビジネスを変革していく「デジタル革新」への期待が高まっています。本講演では、お客様のデジタル革新の事例を交えて、Mobile・Bigdata・IoT・AI(人工知能)を搭載したデジタルビジネス・プラットフォームの取組みやOracle製品の活用について説明します。また、新クラウドサービス「K5」と当社での社内システムの移行実践についても紹介します。
|
Oracle Database Cloud Serviceは、 クラウドの柔軟性を活かし様々な用途での活用が期待されています。その一例として本セッションでは、従来はライセンス の制約などで柔軟な環境手配が難しかった開発や検証用途、また専用環境を構築するコストが課題であった遠隔データバックアップ用途といった活用方法を紹介 いたします。セッション内では弊社が実施した様々な検証結果を交えて解説いたします。
|
PDB(Pluggable Database)を活用した、ハイブリッド・クラウドの検証結果をいち早くご紹介! デモを交えて余すところなくお届けします。また、NTTデータイントラマート社の取り組みや、当社の検証結果を踏まえたサービスなど、お客さまのOracle Cloud Platformの導入を、より安心かつスムーズに実現するための情報をご紹介します。
|
|
|
新日鉄住金ソリューションズ株式会社 |
NTTデータ先端技術株式会社 |
【D1-5L】 | 【D1-6L】 | 【D1-7L】 | 【D1-8L】 |
日立ストレージソリューションの
進化とOracle DB検証事例ご紹介 |
Cloudが実現する
グローバル経営プラットフォーム |
調整中
|
調整中
|
様々な情報から新たな価値を創出するビッグデータ時代。データが爆発的に増える中、データ利活用のニーズが拡大する一方で、アプリケーションのレスポンス悪化やディスクI/Oのボトルネックへの解消ニーズも増加しています。
これに対し、Flashストレージを導入し確実に効果を上げている企業も増えてきました。本講演では日立のFlash戦略と革新の日立ストレージソリューションならびにOracle DBの検証事例についてご紹介します。 |
グローバルにビジネスを展開している日本企業にとって、昨今のビジネス環境の変化のスピードや社内外のグローバル化に対して、いかに素早く反応できるかが成功の鍵になっている。重要なのは柔軟性を持った経営プラットフォームを構築できるかどうかであり、Cloud活用が一つの解決策になる。本講演では日本企業がプラットフォーム構築にCloudをどう活用すべきか、経営におけるCloudの位置付けについて解説を行う。
|
セッション内容調整中
|
セッション内容調整中
|
|
|
アクセンチュア株式会社 |
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 |
13:30~14:15
Cloud Platform Summit | |||
【D1-1A】<事例> |
【D1-1E】<事例><ゲスト> | 【D1-1I】 | 【D1-1N】 |
ネットで気軽に、しかも安全に
ファイルを管理・共有して ワークスタイル変革 |
オラクルが提唱する
クラウドの真価と可能性 |
調整中
|
オラクル・
インフラストラクチャー・ サービス(IaaS)最新情報 |
今、人気のコンテンツ共有のためのクラウドサービスである「Oracle Documents Cloud」。強力なセキュリティを備えながら、アプリケーションの拡張にも活用でき、タブレットやスマートフォンにも対応しています。ユーザーではない メンバーとのコンテンツ共有も自由自在です。トレーニングが不要で、とても使いやすいクラウドサービスを、デモとユースケースを交えて詳しくご紹介します。
|
オラクルは、SaaS/PaaS/IaaS全てのレイヤにおいて差別化され、かつ包括的なサービスを提供しています。
本セッションでは、エンタープライズ・システムにおいてクラウド活用を劇的に促進し、ビジネスにおけるイノベーションの俊敏性を加速するPaaS環境「Oracle Cloud Platform」の全貌を、先日米国にて開催されたOracle OpenWorld 2015の最新情報を交えわかりやすくご紹介します。 さらに、ゲストスピーカーとして、ソフトバンクグループのPSソリューションズ様にご登壇いただきます。 オラクルのPaaSを検証いただいた結果についてお話しいただきます。 |
調整中
|
パブリック・クラウド・サービスを支えるインフラストラクチャー・サービス(IaaS)の最新情報をご紹介します。今回オラクルは、クラウド上であらゆるシステムをご利用いただけるように、インフラ・サービスを発表しました。本セッションでは、コンピュート/ストレージ/ネットワーク・サービスを中心とした各サービスの最新情報をお伝えします。
|
|
PSソリューションズ株式会社 |
調整中 |
日本オラクル株式会社 |
Modern Marketing Summit | Modern Customer Service Summit | Modern Sales Summit | |
【D1-2A】 | 【D1-3A】<事例><ゲスト> |
【D1-4A】 |
【D1-4E】<事例><ゲスト> |
マーケティングクラウドの
パートナープログラム、 海外における ベストプラクティスのご紹介 |
OKIデータ複合機の
「メンテナンスバリアフリー」は クラウドを使って こうやって実現させた |
デジタルディスラプション時代の
CRMの在り方とは 最新CRM Oracle Sales Cloud |
「キレイをつくる」
製品開発のための ソーシャルリスニング活用 |
オラクルマーケティングクラウドのグローバルアライアンス担当責任者を迎え、先行している海外のパート ナープログラム、ベストプラクティスをご紹介致します。こちらのセッションでは、日本のパートナー企業様、パートナーをご検討されている企業様が期待されるビジネス機会をご理解いただけます。
|
今はクラウドの時代だろ~ から始まった。5年間無償保証の複合機シリーズ、COREFIDO製品の進化形はクラウドの力を活用することにしました。装置のダウンタイムを短くできる新製品コンセプト、「メンテナンスバリアフリー」でどのようにクラウドを取り込んだかをご紹介します。
|
グローバルの調査では、お客様の期待値に答えてビジネス価値を提案できている営業担当者はわずか10%しかいません。売上が達成できない理由として、営業の質低下、生産性低下、マネジメントの機能不全があります。また、マーケティングと営業の分断も大きな課題です。これらの課題をどのように解決するか、案件創出からクローズまでをどのように加速させるか。グローバルでの成功事例とそれを支える製品のご紹介をさせて頂きます。
|
創業50周年を迎えた家電メーカーのテスコム電機が、より世界中の女性の「キレイをつくる」会社を目指して、製品開発のためにソーシャルの情報を取り入れた目的をわかりやすくお話しします。運用業務支援を行っているNTCと一緒に対談形式で、社内体制からプロジェクト実施までの道のりを解説します。
|
|
|
日本オラクル株式会社 |
テスコム電機株式会社 |
Modern ERP Summit | Modern HCM Summit | 導入支援サービス | スペシャルセッション |
【D1-5A】 | 【D1-6A】 | 【D1-7A】 | サポート【D1-8A】 |
成長したい企業必見。
「本物のERPをクラウドで!」 Oracle ERP Cloud 紹介 |
HCM and Digital Workforce
~デジタル時代の 新しい人事のあり方~ |
オラクルコンサルが語る!
SaaS拡張アーキテクチャ (SaaS Extension) |
クラウド時代に向けた
システム運用ソリューション “コネクテッド・サービス” |
Digital Innovation時代の「グローバル・リアルタイム経営」では顧客や企業グループ全体の詳細な活動情報をいち早く集約するとともに、モバイルでいつでもどこでも持ち出し意思決定できること、グローバル・スタンダードなビジネスルールへの準拠が必須です。Oracle ERP Cloudはこれらを満たす唯一のクラウドSaaS型ERPです。その全体像と導入メニューについてご紹介します。
|
デジタル時代の人々の働く環境や行動の変化は、人事部門に新たなチャレンジをもたらしています。業績に貢献しながら、同時に、どのようにデジタル時代の労働者を魅了し、活用すべきか。新時代のHCMは、単なる情報の処理や提供にとどまらず、従業員のエンゲージメントに注目し、ビジネスインテリジェンスやソーシャルなどのコミュニティ機能が不可欠です。このセッションでは、オラクルの最新のイノベーションがどのように人事業務を変革し、ビジネスの結果と高い従業員エンゲージメントを達成してきたかについて、先進的な海外事例を交えて解説します。
|
Oracle SaaSの拡張を行うためのプラットフォームの利用方法と周辺アーキテクチャについて、コンサルタントが行った検証結果をもとに、注目すべきポイントや見逃しがちな課題について語ります。
|
クラウドの普及と共に、IT環境は大きく変化しようとしています。特に、オンプレミスとクラウドの混在する環境においては、システムの信頼性向上はもとより、システム運用の効率化による全社レベルでのIT投資の最適化が求められています。本セッションでは、オラクルの提案する「システム運用の自動化、高度化」「積極的な予防保全の実施によるトラブルの未然回避」等、クラウド時代に向けたシステム運用ソリューション、「コネクテッド・サービス」をご説明させていただきます。
|
|
※同時通訳あり |
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
14:30~15:15
Cloud Platform Summit | |||
【D1-1B】 <事例><ゲスト> |
【D1-1F】 | 【D1-1J】 | 【D1-1O】 |
【アクサ損害保険】
速習Oracle Cloud Platform + なぜPaaSへの移行を 選んだのか? |
オラクルコンサルが語る!
オラクルPaaS活用術 (データベース・クラウド) |
クラウドとの連携はクラウドで!
迅速・簡単なシステム連携基盤 |
最強のデータベース基盤
“Exadata”を パブリック・クラウドで活用! |
Oracle Cloud Plarform(PaaS)は、エンタープライズ向けの様々なPaaSのサービスを提供しています。本セッションではOracle Cloud Platformとは何か(全体像・特徴)をわかりやすくご紹介し、ゲストスピーカとして、アクサ損害保険様をお招きし、生の声「なぜオラクルの PaaSを重要なCNP(Claim Network Portal)と呼ばれるシステムで活用する事となったか?」に関しお話頂きます。
|
続々と導入が進んでいるオラクルのPaaS。そのなかで特に「データベース・クラウド(DBaaS)で、何ができるのか」というご質問をいただくことが多々あります。このセッションでは導入時の疑問、例えば、ライセンス費用なども含めDBaaSを利用する際に、お客様が気になっていることをお話しします。「何ができるのか?」から「こんなこともできるのか!」まで、「データベース・クラウド(DBaaS)」に着目し、現場のコンサルタントから活用方法を熱くご紹介いたします。
|
エンタープライズの世界でもクラウドの利用が当たり前になってきた昨今、それらをつなぐシステム連携基盤についても進化を求められつつあります。
SaaSとの接続性、オンプレミスへの安全なアクセス、サービスレベルの担保、開発/テスト環境の準備、クラウドを含めたシステム全体の運用可視性、接続先のライフサイクルに応じた柔軟性、基盤としての拡張性、など今までのSOAの考え方に加えて様々なポイントが課題になってきています。 当セッションでは、これらの要素をシンプルに解決するための考え方とベストプラクティスを含めたOracleのソリューションをご紹介いたします。 |
Oracle Cloud Platformでは、あらゆるワークロードのニーズに対応できるように、ExadataをDatabase Cloud Serviceの基盤としてもご利用いただくことができます。
本セッションでは、サービスの概要から活用例までご紹介いたします。 |
|
|
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
Modern Marketing Summit | Modern Customer Service Summit | Modern Sales Summit | |
【D1-2B】 | 【D1-3B】 | 【D1-4B】<事例><ゲスト> |
【D1-4F】<ゲスト> |
「そうだ。これ買おう」と
顧客に思わせる カスタマージャーニーの設計とは? |
海外最新動向に学ぶ、
進化するコンタクトセンター 『Modern Customer Service』 とは |
【KDDI株式会社様事例】
営業プロセス改善は、 なぜうまくいかないのか? - Oracle CPQ Cloud活用による 見積業務の最適化 |
LINEを活用した
新たなビジネスコミュニケーション |
個別の顧客に関するデータを活用することにより、より顧客にあったカスタマージャーニ―を設計することが可能になります。より顧客にあったタイミングでメッセージを届けることが出来るようになることで、デジタルマーケティングの効果をより上げていくための方法について解説します。
|
スマートフォンやソーシャルネットワークの普及、クラウドの台頭など、コンタクトセンターを取り巻く環境が大きく変化しております。
コンタクトセンターも電話対応中心からマルチチャネルへの対応が求められてきております。 本セッションでは、『Oracle Service Cloud』のグローバルの先進事例と、今後のコンタクトセンターのあるべき姿『Modern Customer Service』をご紹介いたします。 |
通信ビジネスにおける熾烈な競争環境の中で、法人ビジネスにおける多種多様な商材をどのように効率的にお客様に提案していくか。KDDIの営業プロセスの合理化に向けた取り組み方針と、Oracle CPQ Cloudのご活用方法についてご説明いたします。
|
セッション内容調整中
|
|
|
KDDI株式会社 |
LINE株式会社 |
Modern ERP Summit | Modern HCM Summit | 導入支援サービス | スペシャルセッション |
【D1-5B】 | 【D1-6B】 | 【D1-7B】 | インダストリー【D1-8B】 |
ERPの超進化!
企業にデジタル・イノベーションを もたらすOracle SCM Cloud |
人材獲得競争を勝ち抜く、
マーケティング的 リクルーティング手法のご紹介 |
オラクルコンサルが語る!
クラウド時代のERP Cloud 短期、低コスト導入 |
キャピタルプロジェクト・
企業資産と設備における コストコントロール・ ソリューションの紹介 |
Oracleは”Digital Technology”で企業にInnovationをもたらします。ERP Cloudは先日USで発表したSCM Cloudによって、企業の基幹業務をカバーし一貫性を持った業務遂行と見える化ができるようになりました。これからのモノ作りはクラウドでどのようにTransformしていくのか?オラクルの考える企業像とは?SCM Cloudの開発責任者から直接ご紹介します。
|
昨今、グローバル規模で人材獲得競争は激しさを増しています。優秀な人材をいかにタイムリーにそして低コストで獲得するか。今後求められるのは、マーケティング的な視点を取り入れたリクルーティングです。当セッションでは、世界の先進企業がどのように人材を獲得しているかの事例紹介に加え、グローバルでシェアNo.1の実績を持つ、オラクルのリクルーティングソリューションをデモを交えてご紹介します。
|
クラウド時代の到来とともに、より迅速に、低価格に利用できるITモデルが求められています。そこで本セッションでは、これまでのシステム導入期間を大幅に短縮する導入方法『クラウド短期導入方法』について、オンプレミスでのシステム導入方法との違い、工期短縮のポイントについて説明させていただきます。また、クラウド短期導入方法を用いて日本オラクルのコンサルティングサービス部門が提供する『ERP/EPMクラウド導入サービス』の紹介をいたします。
|
当セッションでは、企業レベルでのキャピタルプロジェクトの管理において、プロジェクト現場が遂行する予算/契約/ベンダーへの発注/支払い/変更管理にまたがるコストコントロール、企業で保有する資産や設備の維持における作業管理およびコストコントロールについて、発注側および受注側双方のビジネス課題にフォーカスして、Oracle Primavera Unifierソリューションがどのように役立つかを紹介します。
|
|
|
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
15:30~16:15
Cloud Platform Summit | |||
【D1-1C】<事例> | 【D1-1G】<事例> | 【D1-1K】 | 【D1-1P】 |
まだ間に合う!
事例でつかむ簡単・迅速な モバイル移行のアプローチ |
BIがクラウドで更なる進化!
データとの連携を強化した データビジュアライゼーション |
JavaもJava Scriptも!
コンテナ型アプリケーション開発 PaaSの登場 |
クラウドを使って
ビッグデータ活用を実現! “フツーの会社”で実現する、 ビッグデータからの新たな価値創造 |
とあるモバイルソーシャルアプリは2週間に1回アップデートを行ってい ますがエンタープライズ・モバイルの世界においてもスピード感が重要になってきています。
社内向け業務用モバイルアプリの配布やコンシューマー向けに便利でユーザーフレンドリーなモバイルアプリを公開、など多くの業種/業務において様々な用途でモバイル対応への注力が求められつつある今、従来のスピード感での開発に限界を感じている方も多いのではないでしょうか。 当セッションでは、モバイル開発を迅速にするアーキテクチャ/技術選択の考え方と事例を含めたOracleの「モバイル×クラウド」のソリューションをご紹介いたします。 |
BIをクラウドで利用するには、様々なデータソースから簡単に接続し、ビジネスユーザーが簡単に複数データをマッシュアップして活用する必要があります。
本セッションでは、進化したセルフサービスBIによるデータビジュアライゼーションやデータ連携について、顧客事例を交えながらご説明いたします。 |
アプリケーション開発PaaSの新サービス、Java SEクラウドとNode jsクラウドをご紹介します。最新のコンテナ技術をベースにした、軽量で柔軟な開発プラットフォームです。特に開発者の方にお勧めのセッションです。
|
ビッグデータを活用したいけど、なかなか実現が難しいとお考えではありませんか?
またクラウドを活用してビッグデータからの価値創出を実現したいとお考えではありませんか? 本セッションでは、グローバルの成功事例をご紹介すると同時に、それら成功事例から学ぶ、“フツーの会社”のためのビックデータ活用のポイントをご紹介します。 |
|
|
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
Modern Marketing Summit | Modern Customer Service Summit | Modern Sales Summit | Modern ERP Summit |
【D1-2C】<事例> | 【D1-3C】<事例><ゲスト> | 【D1-4C】<ゲスト> | 【D1-5C】<ゲスト> |
アドテクノロジーとマーケティング
テクノロジーの融合: それがマーケター、広告主、顧客に もたらすものとは? |
Mid Marketに向けた
マルチチャネルコンタクトセンター 運用事例 |
多元的パラダイムシフトにおける
営業力強化 |
“新しい製品・サービスを創造する”
製品企画・開発管理ソリューション ~Oracle Innovation Managementを活用した 日本IBMのイノベーション管理 ソリューションをご紹介~ |
マーケターや広告主が成果を上げていくには、顧客が求めている情報をタイミングよく提供することがより重要になってきています。
アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの融合により、顧客に関する様々なデータを組み合わせ、数年前には出来なかったような深いレベルまで、顧客のことを理解することができるようになってきています。 このような次世代のテクノロジーを利用して、より顧客の好みやニーズにあわせたメッセージを様々なチャネルを通じて無駄なく届けることが出来るようになってきています。さらに、このテクノロジーの融合により、このようなデータを自社の関連会社やパートナー企業と共有して活用できるようにもなってきています。 このセッションでは、マーケターや広告主がどのようにこのテクノロジーを活用できるかについて解説します。 |
これからコンタクトセンター構築を検討されているMid Marketの企業様、特に電話とメールなどお客様とのコンタクト経路が複数の企業様に向けた運用・構築事例をご紹介させていただきます。
|
デジタル化、クラウド、グローバル化、産業構造の変化、人材の流動性など取り巻く環境は大きく変化しています。今後もIoT、インダストリー4.0などの進展により更なる変化が想定される中で営業力を維持・強化するためには、まず営業活動に対するインパクトを正しく認識したうえで対応を図っていく必要があります。いくつかの業界における取組事例もまじえ営業力強化に必要なポイントをご紹介させていただきます。
|
「新しい製品を企画したい」「魅力的なサービスの開発が上手く進まない」 ---様々な企業の方々が共通に悩まれている事象です。本セッションではその解決策の一つとして、Oracle SCM Cloudの新製品「Innovation Management」と日本IBMのコンサルティング・ノウハウによる“新しい製品、サービスを創造する”ためのイノベーション管理ソリューションをご紹介します。
|
※同時通訳あり |
|
デロイト トーマツ コンサルティング |
日本アイ・ビー・エム株式会社 |
Modern EPM Summit | Modern HCM Summit | 導入支援サービス | スペシャルセッション |
【D1-5E】 | 【D1-6C】<事例> | 【D1-7C】 | Award Winner【D1-8C】<ゲスト> |
クラウドで実現!
企業のグローバル戦略と 成長を促進する管理会計とは |
クラウドで実現!
企業のグローバル戦略と 成長を促進する管理会計とは |
[満席]オラクルコンサルが語る!
本当につながるIoTクラウド |
カスタマー戦略を支える
Oracle Service Cloud ~2つの事例から~ |
グローバル競争時代、めまぐるしく変化する経営環境において、海外へ展開している企業はどのような経営課題を抱えているのでしょうか。グローバルレベルで経営の可視化、経営管理の高度化への対応が必要とされる中、課題の解決に対するクラウド活用の可能性についてコンサルティングの視点から、クラウド活用で経営改革を実現している先進企業の動向や具体的なソリューションをご紹介します。
|
昨今、人材管理システムは大きく進化しました。特に、クラウドによって、中堅企業でも手軽に素早く導入ができ、また、今後の成長に合わせて、自由に拡張させることができるようになりました。本セッションでは、自らもタレントマネジメントを導入し、中堅企業への導入経験も多数お持ちのユー・エス・イー社の仲野内様より、中堅企業のタレントマネジメント成功の秘訣について、実際の導入事例を交えながらお話いただきます。
|
IoTアーキテクチャによりリアルタイムでの分析と可視化が実現します。
世の中にあるさまざまあるデータ形式、Device、通信方式。クラウドにつながりさえすれば本当に使えるの?どうやってつなげるの?という疑問 にデモを交えてお答えします。「なににでもつながる」IoTクラウドのほんとのところ?!をオラクルコンサルが熱く語ります。 |
B-EN-Gが導入をご支援した企業様のうち2社を取り上げ、Oracle Service Cloud導入の背景、狙いや導入効果のご紹介を通して、カスタマー戦略の遂行に製品をどのように活用されたかをご紹介します。また、これらの企業様の導入プロジェクトに携わっているコンサルタントが、最新の活用状況をレポートし、これからOracle Service Cloud導入をお考えの企業様に、準備や勘所をご説明します。
|
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
日本オラクル株式会社 |
東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 |
16:30~17:15
Cloud Platform Summit | |||
【D1-1D】 | 【D1-1H】 | 【D1-1M】 | 【D1-1Q】 |
PaaS for SaaS:
PaaSで実現する、 自社仕様の特別なSaaS |
イチからやらない IoT :
クラウドでモノをつなぎ、 デバイスの声をアプリケーションへ |
オラクル・データベース・クラウド
~さらなる進化のご紹介 |
システム管理者向け、
クラウドサービス 「Oracle Management Cloud」 で提供する3つの機能とは? ~アプリケーション・ パフォーマンス分析、ログ解析、 ITリソース分析~ |
PaaSによるオラクルSaaSの拡張についてご紹介します。カスタム画面、モバイル対応、データ連携など、SaaSの利用価値を更に高めるオラクル PaaSの可能性を知るチャンスです。
|
あいかわらずホットなキーワード IoT。ホントにきちんと始めようとすると、デバイス管理やらセキュリティやら、考えることがいくつもあります。みんながすべての作業をやる必要はありま せん。 イチからやらなくてもよい IoT のためのクラウドサービスをご紹介します。
|
Oracle Cloud Platformの中核をなす、Oracle Database Cloud Service。今までのOracle Databaseがそのままパブリック・クラウドでもご利用いただけます。開発/テストからミッション・クリティカル環境までさまざまなニーズに合った、セキュアで、信頼性の高い、スケーラブルなデータベース・サービスです。本セッションでは、「Oracle RAC」対応など、直近の進化を踏まえて、サービス全体をご紹介いたします。
|
Oracle OpenWorld 2015において、システムの監視・管理、解析ソリューションを統合した次世代のシステム運用管理のクラウド・サービスである「Oracle Management Cloud」が発表されました。本サービスは、オンプレミスやクラウド上のアプリケーション&インフラのあらゆるシステムログをOracle Cloud上のデータ・プラットフォームに集約し、アプリケーションのパフォーマンス診断やシステムログの解析、IT資産・リソース分析等のサービスを提供します。本セッションでは、製品責任者より、各サービスの機能やユースケースをご紹介いたします。
|
|
|
オラクル・コーポレーション ※同時通訳あり |
オラクル・コーポレーション |
Modern Marketing Summit | Modern Customer Service Summit | Modern Sales Summit | Modern ERP Summit |
【D1-2D】<事例><ゲスト> | 【D1-3D】<事例><ゲスト> | 【D1-4D】<事例><ゲスト> | 【D1-5D】<ゲスト> |
Oracle Marketing Cloudで
実現するABM (Account Based Marketing) とは |
お客さまの声を「FAQ」に反映
~分析から対策立案、実行により コンタクトセンター運営を改革 |
マーケティングオートメーション、
ソーシャルメディアを使った 最新鋭のデジタルマーケティング 営業の仕組みとは? |
経営者が打つべき“次の手”は
なにか? グローバル展開を 考える企業が押さえるべき ポイントとは ~グローバルロールアウト 事例から~ |
全世界2億5千万件超の企業情報を提供しております東京商工リサーチ(TSR)が、Oracle Marketing Cloudでどの様にスコアリングモデルを構築し運用しているのかをABMの視点からわかりやすく解説いたします。 また、アカウント管理を容易に実現させる最新のAppCloudについてもあわせてご紹介いたします。
|
三井住友海上のコンタクトセンターでは、お客さまの声を分析、分析結果に基づいた対策を行い、電話応対品質と電話応答率をアップを実現しています、その対策の一つとしてFAQを活用し、コンタクトセンター運営を改革していった事例をご紹介します。
|
インベスターズクラウドは「アパート経営(不動産投資)」というカテゴリで売上146億円(2014年実績)。
全国10都市で8000室以上を供給するという会社にまで目覚ましい急成長を遂げている超優良新進気鋭ベンチャー企業です。 デザインとITを積極活用し、在庫を持たない実質無借金経営モデルの事業を確立。まったく新しい不動産事業を実現しています。 マーケティングオートメーション、ソーシャルメディアを活用し最新鋭デジタルマーケティング手法を駆使したマーケティング部門、営業部門の在り方をご紹介いたします。 |
貴社は海外拠点をコントロールできているでしょうか? 子会社/現法における様々なリスクを未然に防ぎ効果的に運営するために必要なこととは?プロセスを継ぎ接ぎしたローカルシステムでは現場で何が起こっているかをトレースすることは不可能です。ビジネスの展開スピードを落とさず「早く」「安く」ガバナンスを実現するグローバル・システムを構築するポイントを製造業のグローバル・ロールアウト経験豊富なコンサルタントが事例を含めご紹介します。
|
|
|
株式会社インベスターズクラウド |
株式会社R.D.Works |
Modern EPM Summit | Modern HCM Summit | 導入支援サービス | スペシャルセッション |
【D1-5F】<事例> | 【D1-6D】<事例> | 【D1-7D】 | Award Winner【D1-8D】<ゲスト> |
先進事例に見る、
クラウド時代における経営管理の 課題解決 |
[満席]<事例紹介>日本オラクルが
実践する、組織を強くする タレントマネジメント |
オラクルコンサルが語る!
Oracle Service Cloud 導入事例 |
BIクラウドで「簡単&便利」に、
パソナのサービスで 「今すぐ」情報活用 |
多くの企業が経営管理(予算・管理会計・連結管理)の領域で抱えている、経営管理業務の効率化、経営管理改革の実現などといった多くの課題。本来あるべき経営管理の姿と併せて、企業はどのようにそういった課題を解決し、経営管理の効率化・高度化に成功したのか。従来のやり方からの脱却、Oracle Hyperionクラウド版の活用など、各業界の先進的な事例に見る課題解決法をご紹介します。
|
日本でも「タレントマネジメント」に取り組む企業は増えてきていますが、一方で、人材の見える化だけで事業の成果に結びついていない、という声も聞かれるようになってきました。日本オラクルでは、タレントマネジメントの目的を事業の持続的成長に置き、次世代リーダー育成に重点を置いたタレントマネジメントを実践しています。本セッションでは、人材・組織開発の責任者である赤津より、日本オラクルで実践する、組織を強くするためのタレントマネジメントについてご紹介します。
|
カスタマーサポート業務向けのサービスを提供するOracle Service Cloudは、国内で約100社の導入実績があります。
日本オラクルのコンサルティングサービス部門は、その大半のお客様向けの導入を担当させていただきました。 そのSaaS導入プロジェクト実績と経験により積み重ねたノウハウとベストプラクティスを実際のお客様の事例もご紹介しながらご説明いたします。 また、クラウド導入方法を用いて日本オラクルのコンサルティングサービス部門が提供する『Serviceクラウド導入サービス』の紹介をいたします。 |
クラウドを利用するなら、すぐに活用を始めたいと思うのは当然です。
パソナはこのニーズにお応えするため、「分析システムはオラクル」、「システムと業務をつなげる人材はパソナ」というクラウド時代ならではの協業サービスを提供します。 革新的なBIクラウドのクイックな導入といますぐ情報活用ができるBIの専門人材を提案する、クラウド時代のパソナの新サービスのメリットと 詳細についてご紹介します。 |
|
|
日本オラクル株式会社 |
株式会社パソナ |
※ ご同業社の方のセッション登録・入場を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ セッションのタイトルならびに講演者は、変更する場合がございます。更新情報は本ページにてご確認ください。