2018年7月3日(火)、一橋大学 一橋講堂にて開催した「第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム」。毎度ご好評いただき、シリーズ第13弾となった今回も、豪華なゲスト講演者たちと一橋大学の名物教授陣が熱い議論を交わしました。
開催趣旨
一橋大学イノベーション研究センターは、1997年に日本におけるイノベーション研究のいっそうの振興を図るために設置された専門研究所で、『一橋ビジネスレビュー』はその機関誌であり、日本における数少ない経営学専門誌として大学研究者から一般ビジネスマンにまで広く購読されています。(出版元:東洋経済新報社)本誌では毎年1回重要なトピックを取り上げ、有識者による講演とディスカッションによるフォーラムを開催しております。
毎回ご好評を賜り、おかげさまで13回目を迎えることとなった今回のフォーラムでは、目まぐるしく変化するビジネス環境において、今後日本が世界的にも高い競争力を保ち、世界をリードしていくためには、企業はどのような危機意識を持ち、変革に取り組んでいくべきなのか、イノベーション・戦略・組織の観点から討議して参ります。著名な経営者の方々と有識者・教授陣との白熱討論にて、日本企業の今後の展望を熱く検証致します。
共催:一橋大学イノベーション研究センター、東洋経済新報社
協賛(企画・運営):株式会社ビジネス・フォーラム事務局
特別後援:株式会社HDE