経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

中堅成長企業のためのDXフォーラム
経済性を高める人的資源の適正配置
〜デジタルテクノロジーを
許容できない経営のジレンマ

開催概要

開催日時

  • online2020年12月11日(金)14:30~16:50

開催趣旨

日本の経営者・経営層が意識するデジタルトランスフォーメーション(DX)、しかしながら、企業は「デジタル部門を設置するなど、ある程度の投資は行われるものの実際のビジネス変革には、その多くが繋がっていない」(経済産業省ホームページ内『産業界における DXの推進』より)とあるように、思うような効果をあげられていない状態が続いております。これら一連の悪循環を打開するには、既存システムの問題の解決も考えられますが、それ以前の段階として重要なことがあります。それは、経営トップが客観的に自社のビジネスや社内組織などの現状を理解した上で、自社の未来がどうあるべきかの答えを自ら見出すこと。その実現のためにDXをいかに活用するか、未来に向けたビジョンを示すことです。

DXを成し遂げるためには、まずは企業の変革が必要不可欠です。そういった考えより、今回のフォーラムは、特に中堅企業の経営者・経営層の皆様を対象としています。今後、中堅企業がDXによる改革を本格的に展開するために、どういった戦略を持ち、どう取り組んでいくべきか、専門的な知見に加え、実際にDXの活用から自社の競争力・持続性を高め、ビジネス価値を向上、闊達な組織変革・創造に挑戦されている企業様の事例の紹介も交えながら考察します。中堅企業は大企業と比較して、経営トップの迅速な判断の下で「小回りの良さ」=「スピード」を武器に、すぐに動くことができるというメリットがあり、大企業と比較して非常に有利なことでもあります。その利点を活かし、DX浸透の方向性を誤らず、正しく構築していくための戦略立案についても具体的に検証してまいります。

概要

参加対象者

中堅・中小企業の経営者・経営層・管理職の皆様

参加料

無料(事前登録制)

参加方法

オンラインLive配信(配信環境:Zoom)

本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。

登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。

申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。

主催

株式会社アイ・ピー・エス

協力

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

区切り線

プログラム詳細

14:30~15:10 基調講演

中堅企業におけるDXとその課題

DXとは、進化するデジタル技術を戦略的活用し、競争力や持続性に結びつけるための変革である。ビジネスモデルのような表層に注目がいきがちだが、その本質は時代に合った企業に変革することにある。そのために技術の理解は必須だが、それ以上に重要なハードルは組織の問題だ。中堅成長企業は、この組織変革を上手く実現できれば、DXにおいて大企業病に悩む大手企業よりも、有利だと考えられる。本講演では、DXの本質は何かを踏まえて、その第一歩は経営層が社員のマインドセットをいかに変えるかということと、コロナ禍はその変革の機会にも脅威にもなり得ることをお話しできればと思っている。

一橋大学経営管理研究科

教授 工学博士

神岡 太郎

Digital TransformationやCDOに関心をもつ。国際CIO学会会長、政府情報システム改革検討委員会委員(総務省)、高度ICT利活用人材育成推進会議座長(総務省)、トレーサビリティ・サービス推進協議会座長(国土交通省)を歴任。『デジタル変革とそのリーダーCDO』(同文館)『マーケティング立国ニッポンへ』(日経BP社)他 に論文多数。

15:10~15:30 ショート講演

企業変革/DXにおけるパーパスの重要性

summary

株式会社学びデザイン

代表取締役社長

荒木 博行

住友商事株式会社を経て、株式会社グロービス 入社。グロービス経営大学院にて、オンラインMBAの設立に関与する。グロービス経営大学院 副研究科長就任後、グロービス退社。2018年に株式会社学びデザインを設立し、代表取締役に就任。現在は、株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト、株式会社ニューズピックス NewsPicksエバンジェリストを務める。著書に『藁を手に旅に出よう』『世界「倒産」図鑑』『ビジネス書図鑑』など多数。

15:30~15:40 休憩

15:40~16:40 パネルディスカッション

中堅成長企業のDX戦略~経済性を高める人的資源の適正配置

  • これまでの各社の取り組み
  • 更なる改革を推進するために~現状と課題

一橋大学経営管理研究科

教授 工学博士

神岡 太郎

株式会社内村

代表取締役社長

内村 雅紀

小池産業株式会社

経営管理グループ 海外事業グループ
執行役員 グループマネージャー

山口 陽輔

モデレーター

株式会社学びデザイン

代表取締役社長

荒木 博行

16:40~16:50 クロージング講演

summary

株式会社アイ・ピー・エス

上席執行役員

赤松 洋

16:50 終了

※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

PAGE TOP