企業が今考えておくべき、平時の備えと経営のあり方
2015年7月22日(水)14:30~17:20(受付開始 14:00~)
経営者、経営企画、総務、業務部門などを中心に各事業部門責任者の方々
タイトル |
事業継続マネジメントフォーラム2015 |
---|
開催日 |
2015年7月22日(水)14:30~17:20(受付開始 14:00~) |
---|
会場 |
ベルサール八重洲 3F Room1+2+3 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル
※「日本橋駅」 A7出口 直結 (東西線・銀座線・浅草線) |
---|
参加料 |
無料 |
---|
参加対象者 |
経営者、経営企画、総務、業務部門などを中心に各事業部門責任者の方々
※当セミナーは参加対象を限定させていただいております。 |
---|
参加定員 |
100名(事前登録制)
※申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。 |
---|
主催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
---|
協賛 |
---|
開催趣旨 |
甚大な被害をもたらした東日本大震災、今後起こると懸念される南海トラフ地震や首都直下型地震・・・地震の他にも、噴火、豪雨、洪水など、自然災害のリスクは常に存在しています。また自然災害に限らず、鳥インフルエンザなどの疫病、テロリズムによる人災などの非常事態も想定されます。こういった際に、企業の生産・サービスの停止や、サプライチェーンの寸断などの被害により企業活動が阻まれ、深刻な事態が突然発生することが、いつ何時起こり得るか分かりません。過去の経験・未来への懸念を踏まえ、企業としてのリスク対応が必要になってきております。 |
---|