経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

tel

menuclose

  • 開催概要
  • プログラム詳細

企業理念・ウェイの浸透を通じた

組織・リーダーシップ開発

グローバルにおける多様性の中で実現する組織変革と組織力強化

開催日時

2015年7月14日(火)13:30~17:00(受付開始 13:00~)

参加対象者

人材開発部門、グローバル人事部門、経営企画部門、事業部企画部門の責任者・企画担当者の皆様

 

test:

タイトル

企業理念・ウェイの浸透を通じた組織・リーダーシップ開発

グローバルにおける多様性の中で実現する組織変革と組織力強化

開催日

2015年7月14日(火)13:30~17:00(受付開始 13:00~)

会場

東京ステーションコンファレンス 503

東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F

 

JR東京駅日本橋口直結
 新幹線日本橋口改札徒歩1分、八重洲北口改札徒歩2分

東京メトロ東西線大手町駅B7出口直結

参加料

無料(事前登録制)

参加対象者

人材開発部門、グローバル人事部門、経営企画部門、事業部企画部門の責任者・企画担当者の皆様

 

本セミナーは参加対象者を限定させていただいております。

 対象者以外の方、競合となる企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

参加定員

80名

 

申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。

協力

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

開催趣旨

近年グローバルビジネスにおいて「組織力強化」を重視する企業が多くなっています。しかしその言葉の抽象度から、具体的に何からどのように手を打てば良いのか定まりきらないケースが多いのでは無いでしょうか。

現在、欧米企業も含め様々な企業が自社のウェイや価値観、行動指針を組織にコミュニケーションしていく流れのなか、これらの活動を基点に組織力強化に取り組む事例が増えてきました。組織文化変革のためにウェイを活用する取り組みや、自社の価値観をベースに、具体的な行動を促しキーメンバーのリーダーシップ開発に役立てる取り組み、PMI(Post Merger Integration)の一環として、行動指針を活用して、人材の意識と組織文化を統合する取り組みなど、様々な形で組織力強化へ向けた取り組みが行われています。

 

ビジネスの前提が大きく変わってきた昨今、日本の企業においても強い組織を作り、企業の中長期成長を支える事が求められています。長い間培われてきた企業の成功パターンであるウェイを基軸にした、組織力強化の活動がハイライトされているのも無理はありません。

今回の研究会では、ウェイという観点から、組織力の強化と組織変革について討議できればと思います。ここではウェイマネジメントを、企業理念を浸透する原点回帰を中心とした活動に留めるのではなく、業績に影響を与える組織文化と、その組織文化に変革するリーダーシップ行動を特定し、組織に展開する活動と位置づけます。いかなる行動を起こす場合においても基準となる組織共通の価値観であるウェイを体現し、組織を自律的にあるべき姿へとドライブするリーダーシップ行動をどのように各地域・各階層に増やして組織力を高めていくのか。「変革」の時代における新たなウェイマネジメントの形を討議したいと思います。

さらに今回は、ウェイを基軸にした活動を行う企業様にご協力いただき、グローバルにおける多様性の中で、各地域のリーダーを助けチームパフォーマンスを強化する、自社らしいリーダーシップによる組織変革にも言及します。

企業理念の共感を第一の目的としたウェイマネジメントの取り組みが一巡した今、それらの経験をもとに、組織力の強化を実現するために、今やるべきことは何かを参加者の皆様と議論させていただく場となれば幸いです。

 

 

▼ 新しいウェイマネジメントの適用範囲

 

 

PAGE TOP