海外拠点の経営から検証する
グローバル本社の課題
~日本企業の強みを発揮する本社と拠点の協働のあり方~
2015年8月28日(金)15:00~18:00(受付開始 14:30~)
グローバル戦略推進本部、海外事業部、経営企画部、グローバル人事部の責任者
タイトル |
海外拠点の経営から検証する グローバル本社の課題 |
---|
開催日 |
2015年8月28日(金)15:00~18:00(受付開始 14:30~) |
---|
会場 |
ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB Room B 06+07
※JR大阪駅方向より 大阪駅中央北口アトリウム広場より連絡デッキで直結。
阪急を出て、新阪急ホテル前の信号を渡り、ヨドバシカメラ北側の道を西に直進し、 信号を渡ると「グランフロント大阪 北館」1階に入ります。
※近隣の駅のご案内 JR…「大阪駅」 |
---|
参加料 |
無料 |
---|
参加対象者 |
グローバル戦略推進本部、海外事業部、経営企画部、グローバル人事部の責任者 |
---|
参加定員 |
60名(事前登録制)
※申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。 ※当セミナーは参加対象を限定させて頂いております。 |
---|
主催 |
---|
協力(企画・運営) |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
---|
開催趣旨 |
日本企業がグローバルを舞台に闘い始めてから、既に30年以上が経過しています。特に近年ではアジア市場がグローバルビジネスの主戦場となり、複数の習慣や宗教、国境を超える製造、販売拠点の開発や、ノウハウの輸出、サプライチェーンの強化を図っています。しかし、それでは不十分だということも、多くの企業が気づいています。それが、人材と組織のマネジメントの課題です。 経営の現地化を目指して拠点の現地人材比率を高めても、それだけで戦略が推進されるわけではありません。グローバル化の先進企業はなし得ていることを、日本企業がまねることで乗り越えられるのでしょうか。 この課題を解決するためには本社主導だけでも、海外拠点主導だけでもうまくゆかないことが、多くの企業で表面化しています。 何が課題なのか。何に手をうたなければいけないのか。 どのように本社と拠点が協働すればいいのか。 グローバル拠点の経営経験者、グローバル戦略を統括している実務家を招き、実体験を元に実践のポイントを探っていきます。 |
---|