経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

tel

menuclose

人・組織の変革のスピードを上げる

  • 開催概要
  • プログラム詳細

人・組織の変革のスピードを上げる

~先進企業は何をやってきたか、

ASEANでは日本企業に何がおこっているか~

開催日時

2015年11月17日(火)14:00~18:00(受付開始 13:30~)

会場

名古屋ルーセントタワー 16F/A(アルキメデス) 

参加対象者

本社人事、経営企画、グローバル戦略部門等の責任者の皆様

タイトル

人・組織の変革のスピードを上げる

~先進企業は何をやってきたか、

ASEANでは日本企業に何がおこっているか~

開催日

2015年11月17日(火)14:00~18:00(受付開始 13:30~)

会場

名古屋ルーセントタワー 16F/A(アルキメデス)
名古屋市西区牛島町6番1号

 

名古屋駅まで徒歩5分(地下道で名古屋駅に直結)

地下鉄東山線・桜通線名古屋駅/JR名古屋駅/名鉄名古屋駅/近鉄名古屋駅/あおなみ線名古屋駅

参加料

無料

参加対象者

本社人事、経営企画、グローバル戦略部門等の責任者の皆様

参加定員

40名(事前登録制)

 

定員になり次第、締め切りさせていただきます。

本セミナーは参加対象者を限定させていただいております。

 対象者以外の方、競合となる企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

主催

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

企画・協賛

株式会社セルム

開催趣旨

この数年、日本企業は失われた20年の後始末を終え、次の成長の種を蒔くべく着実に準備を進めてきました。事業ポートフォリオの組み替え、コーポレートガバナンス改革、グループ再編、原価低減、海外企業のM&A、新興国市場の開拓など、ニュースを賑わす改革を次々に行い、その取り組みは形になりつつあります。
一方で、「人」と「組織」も、それに合わせてバージョンアップできた、と自信を深めている企業はどれほどあるでしょうか。経営人材が足りない、グローバル人材が足りない、ダイバーシティが足りない、企業風土や一体感が損なわれている、等々の課題に対し、その解決に向けたスピードを上げるにはどうしたらいいのでしょうか。

本セミナーでは、「世界で最もお客様を大切にする企業であること」を使命とし、その企業文化をグローバルで徹底しているアマゾンと、日本企業が直面している人と組織の課題に一足先に取り組んできた日産自動車の取組を伺います。また、アジアから見た日系企業の課題についても、ご報告させていただきます。

このセミナーが鏡となり、皆さまそれぞれの人・企業の変革のスピードを上げるヒントとなれば幸いです。

PAGE TOP