リコー事例から学ぶ Office 365 セミナー
グループ 10 万人のコミュニケーション基盤に Office 365 を選んだ理由
【東京】 2018年 5月 21日 (月) 14:00~17:30 (受付 13:30~)
【大阪】 2018年 6月 7日 (木) 14:00~17:30 (受付 13:30~)
【東京】日本マイクロソフト株式会社 品川本社 31F Seminar CD
※ 東京会場について:
事前にお送りする入館情報をお持ちいただき、2F で受付をお済ませください。
31F のセミナー会場へはお客様専用エレベータをご利用ください。
※プログラムは東京・大阪共通です
14:10~15:10 セッション1
リコーの Office 365 移行事例
~グループ 10 万人のコミュニケーション基盤に Office 365 を選んだ理由~
グループ共通インフラとして四半世紀利用した Notes から「いつでもどこでも」を実現する IT 環境、多様な働き方を実現するワークプレイスのインフラとして Office 365 を採用いたしました。その背景や現在進行形の導入状況などをご紹介いたします。
商品企画本部 オフィスソリューション企画室
働き方改革グループ
須永 堅一 氏
15:10~15:30 休憩
15:30~16:20 セッション2
デジタルで実現する、事業価値の創造へ向けた新しい働き方
~ Notes ユーザがクラウド移行を進める3つの理由 ~
本セッションでは、1) 生産性、2) セキュリティ、3) コストという 3 点からクラウド活用の利点を再認識し、Microsoft 365 で実現する新しい働き方を考察します。また、使い慣れた Notes からの移行を成功させているお客様が描く、今後のコミュニケーション基盤の展望についても合わせてご紹介します。
Office ビジネス本部
プロダクトマーケティングマネジャー
菅野 亜紀 氏
16:20~16:30 休憩
16:30~17:10 セッション3
Office 365 へのスムーズな移行と更なる活用に役立つソリューション
Notes 資産移行の課題解決や Office 365 の活用向上にお役立ちできるリコージャパンの ソリューション、お客様の働き方改革をサポートする 「リコー Microsoft 365 支援センター」をご紹介いたします。
商品企画本部 マイクロソフト推進室
Microsoft 365グループ
小野 雄太 氏