Business Forum @ Homeオンラインセミナー
危機をイノベーションのチャンスに!
グローバル・リーダーの視点で考える、
新しい価値づくりと未来への備え
講師:一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 専攻長 教授 一條 和生 氏

開催概要
開催趣旨
新型コロナウイルスによる経済の停滞で、世界主要企業の2020年1月~3月期の連結純利益は前年同期に比べ約40%減少しているといわれ、地域別では日本が78%減と最も多く、業績は急速に悪化しています。そうした中、「いま、日本のリーダーが考えるべきこと、変えるべきこと、そして新しいイノベーションや価値を生み出すために何ができるのか」の問いに対し、世界第一線のリーダーシップ学を知る一條和生氏より、この危機を勝機として捉え、日本企業が新たな成長を遂げるためのリーダーの条件・リーダーが今なすべきこと(新しい価値や変革を生み出す組織づくり等)についてお話しいただきます。
当セミナーはオンライン配信での開催を予定しており、プログラム後半にはリアルタイムQ&Aのお時間も設ける予定です。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
ビジネス・フォーラム事務局は、2000年の創業以来、日本のビジネスパーソンに向けて、リアルな場で様々なビジネスイベントの企画・開催を重ねてまいりました。お陰様で、企業の管理職の方々を中心に50,000人以上のエグゼクティブの方々にご参加いただき、今もなお、皆様の声に耳を傾けながら事例を中心とした最前線のビジネス情報を発信しております。
昨今の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、2020年が大きく揺れています。東京五輪の延期、「緊急事態宣言」の発令など、誰もが予想だにしない未曽有の混乱に、私たちはどう向き合い、どのように乗り越えていけば良いのか、世界中で試行錯誤が続いています。そのような環境を踏まえ、弊社セミナーにご参加いただいているビジネスパーソンの方々を対象に、経営課題のヒントとなる情報発信をする新たなオンラインセミナーシリーズ企画として、「Business Forum @ Home」を立ち上げました。場所にとらわれない新たな形式のセミナーを是非、お楽しみください。
開催日時
- WEB2020年 6月 5日(金)14:00~15:00
概要
参加対象者 |
経営者、役員ほか、各部門・事業部門の責任者、グローバルリーダーを目指すビジネスマンの皆さま |
---|---|
参加料 |
無料 |
参加定員 |
150名(事前登録制) |
参加方法 |
本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。 ※登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、 |
主催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
登壇者
一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 専攻長 教授
一條 和生 氏
一橋大学社会学部卒。同大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。フルブライト奨学生としてミシガン大学経営大学院に留学し、Ph.D.(経営学博士)を取得。一橋大学講師、社会学部専任講師、同助教授、同大学院教授を経て、現職。2003年にはスイスのビジネススクールIMDで教授として勤務。2014年4月より、一橋大学大学院国際企業戦略研究科 研究科長に就任。株式会社シマノ社外取締役、ぴあ株式会社社外取締役、株式会社電通国際情報サービス社外取締役、株式会社ワールド社外取締役、日本経済新聞社 日経ビジネススクール アドバイザリーボードメンバー、IFI(ファッション産業人材育成機構)ビジネススクール 学長、事業構想大学院大学特別招聘教授、日本ナレッジマネジメント学会会長。
世界的なリーダーシップ学の権威、スイスのビジネススクールIMDの教授に日本人として初めて就任し、現在も日本ならびに海外のリーディングカンパニーのコンサルティング、リーダーシップ教育プロジェクト、さらには社外取締役として幅広く活躍中の一條教授。最近ではリーダーシップ学、知識経営学に留まらず、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の分野への研究に注力しています。本講演ではCOVID-19(新型コロナウイルス)対応に揺れる日本企業の課題と、危機をチャンスと捉え新しい価値やイノベーションを創出するためのリーダー論についてお話しいただきます。
プログラム
14:00~14:45 講演
危機をイノベーションのチャンスに!
グローバル・リーダーの視点で考える、新しい価値づくりと未来への備え
- Post コロナ/ With コロナ ~ 今リーダーが考えるべきこと、変わるべきこと
- 危機を変革のチャンスに! DXとイノベーション
~ 新しい価値や変革を生み出す組織づくりにおけるリーダーの役割、など
14:45~15:00 質疑応答+閉会挨拶
※プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。