Modern Cloud Day
Tokyo
次世代クラウドが変える日本のビジネス
~リーダー層向けセッションのご案内~
開催概要
開催日時
- 東京2019年8月6日(火)・ 7日(水)
9:30~18:00
(受付 9:00~)
開催趣旨
デジタル・トランスフォーメーションの潮流がうまれ、ヒト、モノ、コトのあらゆる情報がデジタルでつながることで新たな価値と変革をもたらしています。
これまでの常識を破壊するテクノロジーの数々が市場をリードする時代になり、企業は不確実な環境変化への対応、そして競争優位の実現を目指し、自社のIT戦略と基盤の足回りについて、今一度考える必要があるのではないでしょうか。
本イベントでは、オラクルが日本において次世代データセンターを開設し、提供する第二世代クラウド・プラットフォームに加え、機械学習やAI(人工知能)で迅速な意思決定を支えるクラウド・アプリケーション、さらにはハイブリッドクラウド・ソリューションなど、企業の成長を支えるオラクルの最新テクノロジーをお伝えします。また、実際にクラウドサービスを活用し、業務革新や新たな価値を創造している企業による取組みや効果をご紹介します。
概要
参加対象者 |
経営層、経営企画・経営管理、経理・財務、調達・購買・SCM、人事、 |
---|---|
参加料 |
無料(事前登録制) |
主催 |
|
協力 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
プログラム詳細
先の読めない時代、多様な人材の総力を結集する“全員戦力化”を目指し、デジタルを活用し経営に貢献することが人事に求められています。タレントマネジメントを核とし、企業変革に貢献する事例をご紹介します。
IoT/Big dataを代表とするデジタル産業革命が、瞬く間に市場プレーヤーを塗り替えています。グループ企業の会計を統合し、リアルタイムな経営戦略分析へと活用できる、ERP Cloudの事例をご紹介します。
デジタルを活用した顧客との関係づくりは今や競争優位を築くための必須要素です。マーケティング、営業部門などの顧客接点で、優れた顧客体験を提供し、ビジネスの拡大へとつなげるヒントを、事例を通じてご紹介いたします。
顧客満足の維持・最大化を支えるカスタマーサービス部門に向けてのヒントを事例を通じてお伝えします。
Day1
9:30~12:00(150分) *同時通訳あり

日本オラクル株式会社
取締役 執行役社長
最高経営責任者
フランク・オーバーマイヤー

オラクル・コーポレーション
プロダクトマネジメント
バイスプレジデント
ヴィナイ・クマ―
Guest speaker
トヨタ自動車株式会社
コーポレートIT部長
中野 巌 氏

西日本電信電話株式会社
アライアンス営業本部
ビジネスデザイン部長
猪倉 稔正 氏

リコーITソリューションズ株式会社
代表取締役
社長執行役員
石野 普之 氏

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
取締役常務執行役員
木谷 強 氏

株式会社野村総合研究所
常務執行役員
マルチクラウドインテグレーション事業本部長
竹本 具城 氏
13:15~14:00
14:15~15:00
15:30~16:15
16:30~17:15
Day2
9:30~12:00(150分) *同時通訳あり
Oracle Autonomous Database Strategy (予定)
13:15~14:00
14:15~15:00
15:30~16:15
16:30~17:15
※プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※満席になったセッションから申込みをクローズさせていただきます。是非お早めにお申し込みくださいませ。