テレワークで始める働き方改革!
~社員が力を発揮できる企業を目指す~

当セミナーは、新型コロナウィルス感染症への対応としまして、残念ながら開催を中止することといたしました。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
すでにお申込みいただきました方へは、別途中止のご案内をさせていただきます。
開催概要
開催日時
- 札幌2020年 3月 6日(金) 14:00~16:10
(受付開始 13:30~)
開催趣旨
「働き方改革」という言葉が広く知られるようになってしばらく経ちますが
「どこから手を付けると効果的なのかわからない」
「取り組んでみたがよい結果が得られなかった」
と考える企業の担当者が多いようです。
そうした状況で、比較的取り組みやすい施策は「テレワーク」ではないでしょうか。
場所や時間を問わず作業ができる環境は、効率のよい働き方を後押しするだけでなく、子育てや介護の両立を実現し、多様な人材の確保が期待できます。
しかし、テレワークの実施にはいくつかの不安があります。
「仕事の内容がテレワークにそぐわない」
「セキュリティが心配」
「かえって仕事の時間が増えそう」
本セミナーでは、テレワークをはじめとする働き方改革の実現に向けて、効果的な施策をご紹介いたします。社員が力を発揮できる環境づくりにおいて、少しでも力になれればと思います。
概要
参加料 |
無料(事前登録制) ※申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
---|---|
参加定員 |
30名 |
主催 |
|
協賛 |
KDDI株式会社、日本マイクロソフト株式会社 |
協力 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
会場
プログラム詳細
14:00~14:40 【基調講演】
「働き方改革」の背景、目的と実践 ~テレワークで時間と場所にとらわれない働き方へ!~
「働き方改革」について、皆様のなかには「実際に現場で何をしたら良いかわからない」と戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。さらに「働き方改革」は組織カルチャーの問題もはらんでいるため、どんな取り組みをすべきか担当者だけで決めるのではなく、組織の上から下まで共感・納得を得てから進める必要もあります。
本講演では「働き方改革」が日本社会の一大課題とみなされるようになった経緯や目指す世界像の解説から、取り組み目標を立てる際に役立つ具体的なメニューや取り組み方の例までご紹介します。また、今回は特に時間と場所にとらわれない働き方を実現する「テレワーク」の活用法に力点を置いてお話します。
取り組み方は組織の数だけあるので、初めから「うちでは無理」とあきらめないでください。皆様一人ひとりが「働き方改革」を考えるうえで参考にしていただけるお話をしたいと思います。

総務省
(兼 内閣府参事官補佐)
山内 亮輔氏
総務省採用。政府全体の人事戦略を担う内閣人事局の発足時メンバー。内閣官房で一億総活躍・働き方改革など内閣の重要政策を担当。その後、総務省行政管理局にて政府の業務改革や、働き方の変革に資する「オフィス改革」を担当するとともに、省の働き方改革を進める「総務省働き方改革チーム」にも所属。
14:40~14:50 休憩 人気店の洋菓子&コーヒー付
14:50~15:30
Microsoft 365 フル活用の働き方改革 ~週休3日を実現させるTeams100%活用術~
自社の働き方改革に長年取り組んできた日本マイクロソフト。 取り組みに際する考え方や実践事例についてご紹介するほか、働き方改革に必須のコミュニケーションツール「Teams」を100%使い切る方法をデモをメインに分かりやすく説明します。

日本マイクロソフト株式会社
パートナー営業統括本部
クラウドセールスマネージャー
中森 勇樹 氏
同志社大学文学部卒。ソフトバンク株式会社を経て、日本マイクロソフト株式会社に入社。現在は、日本の99.7%を占める中堅・中小企業マーケットに対してのパートナー戦略に従事。主にパートナーの営業活動全般支援を行う。
15:30~16:10
社員が『イキイキ働く』を支えるITツール
~どこでも仕事場に、テレワークが企業の生産性を向上させる~
2020年、今年は多くの企業が働き方改革を実施して変わらなければならないと感じながら試行錯誤を重ねています。
本セミナーでは、テレワーク環境を実現するために必要なITツールをご紹介します。

KDDIまとめてオフィス株式会社
プロジェクト営業本部 営業支援センター
小濱 恵梨子 氏
2019年12月までの7年間、北海道でセールス/システムエンジニアとして、 モバイル、ネットワーク、クラウド、ソリューション等、様々な商材の提案からクロージング、お客様サポートを対応。2020年1月からプロジェクト営業本部にて営業支援活動を行い、コミュニケーションツールのエバンジェリストとして全国案件に関わっている。
クロージング