経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

<緊急企画>
エンジニアのためのアジャイル実践
― オンライン座談会 ―

開催概要

開催日時

  • WEB2020年5月26日(火)15:00~16:30

開催趣旨

緊急企画・開催決定!

先の見えない不確実な時代に突入した今こそ、『アジャイル開発』に注目!!

AIやIoTなどテクノロジーの進化が加速するとともに、ビジネスを取り巻く環境は過去に類を見ないスピードで目まぐるしく変化し続けています。

そこに、今回の新型コロナウイルスのパンデミックに起因する半ば強制的なパラダイムシフトと先の見通せない環境への突入。企業には競争力を保ちながらも、ビジネス環境の急激な変化に対応するデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が、ますます高まってきているのではないでしょうか。

DX実現のためには、アイデアを素早く実現し、検証していく『アジャイルな開発体制』を推進することが求められます。

開発スピードのアップを推進するため、従来のベンダー任せの開発方法ではなかなかうまくいかず、自社での開発を目指している企業も増えてはいるものの、目指している目的達成には程遠く、企業・組織戦略として、本格始動するには多くの課題を抱えているのが、現状ではないでしょうか。

今回、緊急企画したオンライン座談会では、日頃からアジャイル開発を実践し、定着化を目指している登壇者の皆様の皆様に、『アジャイルな開発体制』を根付かせるためのノウハウを語っていただきます!

また、当日の視聴者の皆様からお寄せいただいた質問に登壇者がお応えする、オンラインならではの試みを実施します。

是非、この時期だからこそ、
本オンライン座談会にて、新たなご体験をお楽しみください!!

概要

参加対象者

  • 企業の経営者層
  • プロダクト改善やチーム変革に取り組むマネージャー
  • DX推進を課題とする経営者や部門責任
  • アジャイル開発を実践している方
  • アジャイルやスクラムに興味がある方

参加料

無料(事前登録制)

参加定員

500名

申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。

参加方法

オンライン Live配信

共催

KDDI株式会社

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

区切り線

プログラム詳細

15:00~15:30 取り組み紹介

各社のアジャイル開発実践紹介 / 各社の実践経験の紹介

株式会社デンソー

モビリティエレクトロニクス事業グループ

デジタルイノベーション室 アジャイル開発課長

中山 吉浩

新卒でデンソーに入社し、情報通信分野の事業部に配属。主に市販製品を担当し、車載器の組み込みソフトウェアや車載器で収集したデータを活用した分析サービスの開発に従事。2017年4月新横浜にデジタルイノベーション室を立ち上げ、スクラムを導入。組織拡大し「新横浜イノベーションラボ」としてアジャイル開発に従事。

株式会社永和システムマネジメント

Agile Studio Fukui ディレクター

岡島 幸男

Web・組込等、幅広いソフトウェア開発とマネジメントの経験を得て、現在はAgile Studio Fukuiにて、リモートアジャイル開発事業を担当。併せて、Scrum Inc 認定Scrumトレーナーとしても活動する。著書に『受託開発の極意―変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法』(技術評論社)他。

KDDI株式会社

経営戦略本部 次世代基盤整備室

KDDI DIGITAL GATE センター長

山根 隆行

2009年、KDDIに入社。以来、法人向けサービス企画に従事。2013年、アジャイル開発チームの立ち上げに、企画メンバーとして参画。2017年までアジャイル開発手法の一つである「スクラム」のプロダクトオーナーを務める。2018年4月、経営戦略本部に移り、「KDDI DIGITAL GATE」の立ち上げに参加し、同年9月より現職。

KDDI株式会社

プラットフォーム開発本部

アジャイル開発センター

グループリーダー

岡澤 克暢

前職SIerにて、WEBシステム開発/運用/企画を経て、KDDIへ入社。海外ベンチャーなどと新サービス立上げなど複数のプロジェクトに参加し、ここ数年は、IoT領域における開発リーダー/プロジェクトマネージャーに従事。現在は"auHOMEサービス"を統括。Agile/lean/デザインシンキングなどについては、2013年頃からプロジェクトに採用し今に至る。学生にテクノロジーの楽しさを感じてもらいたくハッカソン、アイデアソンなどの立ち上げをリード。

15:30~16:30 トークライブ & インタラクティブディスカッション

アジャイル成功への要因は何か?

【当日のディスカッションポイント!】

  • 組織立ち上げのコツは?
  • 立ち上げ期のステップとステップごとのベストプラクティスは?
  • アジャイルの失敗談
  • スクラムでのリモートワーク論
  • 人事評価制度について
  • エンジニアの採用・社内登用について
  • 視聴者からの質疑応答

*質問応答では、リアルタイムに皆様から質問を募集し、時間の許す限り登壇者陣が回答します!

PAGE TOP