経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

Intelligent Automation Forum 2020
オンラインセミナー
激動の時代にDX で創る未来
~働き方とオペレーション効率化の再考による、
マネジメント変革の最前線~

開催概要

開催日時

  • online2020年 10月23日(金)14:05~16:05
    (配信開始予定 13:45~)

開催趣旨

ニューノーマル時代では、【働き方、価値提供、コミュニケーション、生産】など、ビジネス環境の様々な局面でデジタル化が前提の世界になることが予想されています。まさに次代の成長と企業競争力強化へむけたDX実行は待ったなしの状況となっており、マネジメントも一丸となりデジタルへの取り組みを加速する必要があります。

しかし一方で、デジタル化の進展により日常業務で使用するデータの量は質と種類ともに急増し、間接業務にかかわる事務作業の肥大化が課題になることが挙げられます。言わずもがな、生産性が下がり労働力低下によって、企業競争力の低下を招きかねません。

こうした環境下で、次代への道筋をたてるマネジメントに求められる資質はなにか?

これまで人の能力や判断が必要であった、より高度な知的労働(ナレッジワーク)の自動化を実現し、従来型のRPAとAIを組み合わせた業務プロセス全体のデジタル化による生産性向上、ひいては変化に強い企業競争力をつけていくことが求められてくるのではないでしょうか。

まさにヒトとデジタルワーカーの協業は、新しい価値創出を実現し、より生産性の高い仕事へシフトすることで、イノベーティブな競争力をつける、強力な源泉となります。

今回は、先端テクノロジーを活用したデジタル×ヒトの融合によって生まれる、次代の企業成長へ向けたヒントを考察し、ビジネスのデジタル化へ向けたベストプラクティスを紐解いていきます。目下の事業継続が課題となるなかで、DXによる未来の企業成長を実現するために【今】考えるべき事項は何か?また、今後考えるべきロードマップをいかに描き実行へ移していくのか?など、DXによる企業成長への次なる一手を検証していきます。

概要

参加対象者

経営者、役員、情報システム、経営企画、業務、経理財務他、各事業部門の管理職の方々

参加料

無料(事前登録制)

参加定員

200名

参加形式

オンラインLive配信

本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。

登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。

申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。

主催

オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社

企画・運営

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

区切り線

プログラム詳細

14:05~14:10 オープニング・スピーチ

オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社

14:10~14:50 特別講演

東京電力グループにおけるDX推進による"稼ぐ力の創造"への挑戦

エネルギー業界は、脱炭素や激甚化する自然災害、電力自由化、さらに、コロナ禍における新たな社会への対応が求められており、東京電力が取り組んでいるカイゼン活動とデジタル技術を活用した多層的なDX推進の仕組みを解説します。さらに、システム部門によるDX推進の事例としてのビジネス創造の事例もあわせて紹介します。

東京電力ホールディングス株式会社

常務執行役 最高情報責任者 兼
最高情報セキュリティ責任者

関 知道

横浜国立大学工学部、東京農工大学大学院生物システム応用化学府 博士課程。1986年4月 東京電力株式会社入社。技術開発研究所、経理部、千葉支店、経営企画本部などを経て、2016年4月 東京電力ホールディングス株式会社 常務執行役 IoT担当、2020年4月 同社 常務執行役 最高情報責任者 兼 最高情報セキュリティ責任者。現在に至る。

14:50~15:20 主催者講演

今こそデジタルワーカーの活用で向上させる日本企業の人材力

多くの企業では、人材の流動性が一層高まるなか、それを前提にした人材力や社会人基礎力向上への取り組みの必要性が高まっています。

当講演では、人にはより人らしい仕事の機会を提供し、AIの積極活用による人の支援など、デジタルワーカーの活用で実現する、人材力や社会人基礎力の向上の新たな局面について、世界最大規模のデジタルワーカーを提供する弊社の経験に基づいてご説明いたします。

オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社

セールスエンジニアリング本部

シニアソリューションセールスエンジニア

黒部 宏昌

国内ユーザー企業の情報システム部門にて基幹システムの上流工程から設計・開発などを10年経験。のちに外資系ITベンダーにてITマネージメント分野のプリセールスを経て、2015年より活動の場をビッグデータ、AI・アナリティクス分野へ移し、コンサルタントとしてお客様のビジネス創出と価値を高める活動に取り組む。2019年よりオートメーション・エニウェア・ジャパンにて現職。

15:20~15:30 ブレイク

15:30~16:00 事例講演

JTBのRPAへの取り組み、アールピーエイターたちの挑戦

JTBでは、”「デジタルの基盤」の上に「ヒューマンならではの価値」を生かす″ という経営方針に基づき、DX推進を進めていますが、中でもRPAは重要な取り組みの一つとして、果敢にチャレンジしています。

本講演では、国内事業という現場主導のRPA推進について、少しでもみなさまのお役に立てる情報発信ができれば幸いです。

株式会社JTB

国内仕入商品事業部 営業管理部

担当課長

当摩 牧子

2004年JTBグループ入社。グループ会社の広告代理店を経て、株式会社JTBに勤務。Webサイト構築・運用管理、Web向け商品企画等の部門でのキャリアを積み、現在JTBの国内仕入商品事業部において、RPA導入及び運用のリーダーを務めている。

16:00~16:05 クロージング・スピーチ

※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

PAGE TOP