経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

ヘルスケア業界向け Executive Webinar
ヘルスケアの未来

開催概要

開催日時

  • Online2020年11月13日(金)13:30~15:00

開催趣旨

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な大流行により、社会は一変し、人々の暮らしや価値観は大きな変化のさなかにあります。誰もが未曽有の事態を経験したと思っていますが、人類の歴史は感染症とともにあり、パンデミックの後には必ず社会変革や技術革新が起こってきました。今回の新型コロナでも、おそらく何らかの社会変革が起き、ヘルスケアも例外ではありません。国民の持続的な健康の維持と増進の実現に向け、ヘルスケア関連企業が、業界の枠を超えて連携し、新たな未来を実現することが大いに期待されています。

未来を描くキーワードは、アウトカム(成果)ベースのヘルスケアシステムへの移行です。如何に健康を維持し、増進できたか、という価値にフォーカスをし、ヘルスケアシステムを組み上げることであり、そのためには、データ利活用、デジタル等の新たなテクノロジーは必須となります。

本ウェビナーでは、保険、製薬といった業界のリーダーとの対談を通して、ヘルスケアの未来を業界横断で展望致します。大きな社会変革が起ろうとしている今、予測できない未来を興す一助となれば幸いです。

概要

参加対象者

製薬業界、生命保険業界、医療機器メーカ、健康サービス関連業界、通信、物流、
行政・自治体・病院など、ヘルスケア関連企業の経営層、企画、事業部門の管理職の方々

参加料

無料(事前登録制)

参加定員

300名

参加方法

オンライン Live配信(配信環境:Vimeo)

本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。

申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。

主催

アクセンチュア株式会社

協力

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

区切り線

プログラム詳細

13:30~13:50 基調講演

ヘルスケアの未来
-持続可能な成果ベースのヘルスケアビジョンとは?

国民の持続的な健康の維持と増進の実現に向け、ヘルスケア関連企業が、業界の枠を超えて連携し、新たな未来を実現することが期待されています。

未来を描くキーワードは、アウトカム(成果)ベースのヘルスケアシステムへの移行です。

価値にフォーカスをしたヘルスケアシステム実現に向けた考え方をご紹介いたします。

アクセンチュア株式会社

ビジネス コンサルティング本部

ストラテジーグループ日本統括
(兼)ライフサイエンス プラクティス日本統括

マネジング・ディレクター

石川 雅崇

同志社大学卒業後、アクセンチュア入社。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院エグゼクティブMBA修了。現在はデジタルによる企業成長戦略や新規事業戦略の策定、全社変革を主に推進。ヘルスケア・コンバージェンスのリードとして、業界横断での変革にも取り組んでいる。早稲田大学客員教授。『サーキュラー・エコノミー~デジタル時代の成長戦略~』(日本経済新聞出版社)監訳。

13:50~15:00 パネルディスカッション

”成果”重視のヘルスケア実現に向けて
ー具体的な取り組みを推進する先進企業による討論

企業は、いかに既存の常識や枠を超え、次世代ヘルスケアの実現に向けた取り組みを提供することができるのでしょうか?

本ウェビナーでは、認知症の予防や治療のためのプラットフォーム「Easiit」を推進されているエーザイ株式会社より内藤景介様を、また、行動変容を促す健康増進プログラム「Vitality(バイタリティ)」を推進する住友生命保険相互会社より高田幸徳様をお迎えし、取り組みの概要、目指すVision、更には、実現にあたってのチャレンジやその克服方法などをお話しいただきます。

(パネリストへの事前質問も受け付けております。是非お申込み時にてご記載ください。)

エーザイ株式会社

執行役

チーフデジタルオフィサー(兼)コンシューマーエクスペリエンストランスフォーメーション本部長(兼)エーザイ・ジャパン デピュティプレジデント

内藤 景介

慶應義塾大学卒業後、2013年エーザイ株式会社入社。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院MBA取得。2018年新規事業部であるディメンシア トータルインクルーシブエコシステムを立ち上げ、認知症エコシステムの構築に着手。認知症に対して薬物にとどまらないアプローチの開拓に取り組んでいる。

住友生命保険相互会社

執行役常務

高田 幸徳

1988年に住友生命保険相互会社に入社。Vitality戦略および、営業企画・宣伝広告・CX(Customer Experience)向上を担当する執行役として、営業職員チャネルの強化やご契約者フォロー体制の強化に取り組むとともに、Vitalityの日本での普及に尽力。

アクセンチュア株式会社

ビジネス コンサルティング本部

ストラテジーグループ日本統括(兼)ライフサイエンス プラクティス日本統括

マネジング・ディレクター

石川 雅崇

※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

PAGE TOP