経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

ビジネス・フォーラム事務局 ×
TECH+フォーラム
DX Day 2022 Apr.
ありたい姿を改めて定義する

基調講演・特別講演 スピーカー

株式会社カインズ

代表取締役社長 CEO

高家 正行

一橋ビジネススクール

国際企業戦略専攻 教授

楠木 建

キリンホールディングス株式会社

常務執行役員 経営企画部長

秋枝 眞二郎

三嶋 憲一郎 氏

株式会社FABRIC TOKYO

取締役COO

三嶋 憲一郎

開催概要

開催日時

  • Online2022年 4月19日(火)13:30~17:00
    (受付 13:00~)

開催にあたって

「変わるもの」と「変わらないもの」を見極め、
デジタルで経営の変革基盤を作る

新型コロナウイルス感染拡大の影響は広範囲に及び、いまだ企業経営をめぐる先行きは不確実性を帯びています。加えて、テクノロジーを活用した非連続的な技術革新や産業構造の変化、破壊的イノベーションを起こすディスラプターの登場などにより、多くの企業がビジネスの再考を迫られています。経営のトランスフォーメーションをリードする役割として、リーダーの皆さまはどのように経営と関わり、変革を支援するべきなのでしょうか。

本セミナーでは、デジタルによる変革をテーマに、ご視聴いただく対象を部長相当職以上の方に限定して開催します。コロナ禍がもたらした抜本的な転換を迫られるなか変化に積極的に対応するマインドや、競争力の向上に求められる視点、変革に必要なデジタル技術について、先進的な企業の取り組みとともに、視聴いただく皆様に経営戦略を考察するヒントを提供いたします。

概要

参加対象者

経営者、役員、経営企画、ICT部門の責任者の方々

参加料

無料(事前登録制)

申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。

参加定員

100名

参加方法

オンライン配信

開催1週間前より、視聴用ID/パスワードをメールで送付いたします。

本セミナーはオンラインでの配信となります。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。

主催

株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

協力

株式会社ネクプロ

申し込み締め切り

2022年 4月15日(金)12:00まで

区切り線

プログラム詳細

13:30~14:10 基調講演

A-1

新たな小売業への挑戦

従来のホームセンター・小売業の概念を超えた新しいビジネスモデルの構築を進めるカインズの戦略とその進化、そしてデジタルの利用について、高家 正行 代表取締役社長 CEOは何を考え、どう行動したのか。

競争戦略の専門家である一橋ビジネススクール 楠木 建教授との対談形式でご紹介します。

高家 正行 氏

株式会社カインズ

代表取締役社長 CEO

高家 正行

1963年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社三井銀行(現:株式会社三井住友銀行)に入行。1999年にA.T.カーニー株式会社に入社。2004年に株式会社ミスミ(現:株式会社ミスミグループ本社)に入社し、2008年に同社代表取締役社長に就任、2013年まで務める。2016年に株式会社カインズの取締役に就任。取締役副社長を経て、2019年に代表取締役社長、2021年から現職。

×

楠木 建 氏

一橋ビジネススクール

国際企業戦略専攻 教授

楠木 建

1964年生まれ。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。大学院での講義科目は Strategy。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師(1992年)、同大学同学部助教授(1996年)、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授(2000年)を経て、2010年から現職。

16:20~17:00 特別講演

RoomA

A-5

キリングループのDX戦略

キリングループでは、長期経営構想「KV2027」において「価値創造を加速するICT」を掲げており、グループ全体のあらゆる領域でデジタル技術を活用した業務プロセス変革による徹底的な効率化や、お客様への新たな価値創造に取り組んでいます。

本セッションでは、キリンのDX戦略とそれを推進する組織、デジタル人材育成の具体的な取組についてお話いたします。

秋枝 眞二郎 氏

キリンホールディングス株式会社

常務執行役員 経営企画部長

秋枝 眞二郎

1988年 キリンビール株式会社 入社

2010年 台湾麒麟啤酒 董事長兼総経理

2013年 メルシャン株式会社 執行役員 企画部長

2015年 キリンビバレッジ株式会社 執行役員 企画部長

2018年 キリンビール株式会社 執行役員 企画部長

2019年 キリンホールディングス株式会社 執行役員 経営企画部部長

RoomB

B-5

リテール・デジタルトランスフォーメーション

消費者のニーズの多様化やコロナ禍を背景に、小売業界にも変革が求められており、その手段のひとつとしてDXの必要性がますます高まっています。

FABRIC TOKYOがD2Cに向き合う過程で実践してきたノウハウや考え方、組織運営について、変革を推進した実体験をもとにその変革プロセスをお話しする予定です。

株式会社FABRIC TOKYO

取締役COO

三嶋 憲一郎

上智大学卒業後、国内最大手会計事務所にて、金融機関の米国会計基準による監査に従事。2015年9月にFABRIC TOKYOへ参画。2016年に執行役員CFO就任、2017年7月経営・財務戦略担当、および取締役に就任。著書「リテール・デジタルトランスフォーメーション - D2C戦略が小売を変革する」。2021年7月より現職。

※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

※マイナビニュースのサイトへ遷移します。「参加登録する」よりお申し込みください。

PAGE TOP