Classmethod Showcase 2022
変化の時代に対応し、
企業を躍動させるクラウドの歩き方
~「クラウドの可能性」「IT基盤づくり」「ビジネス価値の最大化」~
開催概要
開催日時
- ExecutiveDAY2022年10月25日(火) 13:00~15:00
- Day12022年10月26日(水) 13:00~16:10
- Day22022年10月27日(木) 11:00~17:00
- Day32022年10月28日(金) 11:00~16:10
- ※イベント期間中午前9時までにお申し込みいただくと当日のセッションをご視聴いただけます。
- 午前9時以降にお申し込みいただいた場合、翌日以降のセッションはご覧いただけますが、当日のセッションは視聴できませんのでご注意ください。
開催趣旨
ビジネスが激しく変化するこの時代において、可用性と柔軟性を兼ね備えたクラウドの利用が一般化しつつあります。ITシステムを小さく始めて大きく育てるにはクラウドの導入が最適であり、ビジネス価値の最大化や事業のイノベーションを起こすためには、クラウド技術をベースとしたDXの推進が必要不可欠です。
Classmethod Showcase 2022では、改めてクラウドのビジネスにおける重要性をお伝えするべく、「クラウドの可能性」「IT基盤づくり」「ビジネス価値の最大化」の3つのテーマに分けてクラウド活用を推進する方法をご紹介します。クラウド導入・移行に成功した企業をお迎えし、17のセッションをお届けします。皆さまのクラウド活用に向けた次のアクションを、ぜひ見つけてください。
概要
参加対象者 |
経営者・役員及び、経営企画、マーケティング部門、デジタル部門、DX推進関連部門、各事業部門の管理職の方々 |
---|---|
参加料 |
無料(事前登録制) |
参加定員 |
100名 ※申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。 |
参加方法 |
オンライン配信(配信環境:Zoom) ※本セミナーはオンラインでの配信となります。視聴方法は、開催前日に、主催のクラスメソッド株式会社(pr@classmethod.jp)よりご案内いたします。 ※お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込みください。 ※登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。 |
主催 |
|
協力 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
プログラム詳細
10月25日(火) ExecutiveDAY
13:00~13:50
イノベーションを追求するAWSカルチャーとクラウドビジネスのこれから
依然として続くコロナウィルスの脅威に加えて、急激な円安など不確実性が増し、ビジネスが激しく変化する時代において、ビジネス価値の最大化や事業のイノベーションを起こすことがより一層求められています。そのような環境において継続してイノベーションを生み出しているAmazon/Amazon Web Services(AWS)のカルチャーや仕組み、また、クラウドがどのように事業会社様のイノベーションに影響を及ぼすのか、アマゾン ウェブ サービス ジャパンのトップとして、AWSとクラウド市場の成長を10年以上リードしてきた長崎忠雄社長をお迎えし、お聞きします。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
代表執行役員社長
長崎 忠雄 氏
prof
14:00~15:00
市場変化への挑戦をしつづけるNTT東日本が新たな経営スタイルで目指すものとは
情報通信事業者として日本の通信インフラを支えるとともに、日々変化する市場の課題解決へ取組むNTT東日本。デジタル技術の進化、多様なビジネスモデルの台頭、少子高齢化や社会インフラの老朽化など、とりまく環境が大きく変化するなかで、歴史ある大企業であるNTT東日本はどのような変化を目指しているのか。1985年にNTT入社、NTT東日本副社長、NTTe-Sports社長、NTT副社長を経て、2022年6月に社長に就任した澁谷直樹社長に、変化を支える企業文化や乗り越えてきた課題についてお話いただきます。

NTT東日本
代表取締役社長 社長執行役員
澁谷 直樹 氏
prof