Sales Innovation Seminar 2023
営業組織の在り方を再考
~「売れる」仕組みづくりと連携強化 ~
開催概要
開催日時
- 東京2023年1月27日(金)15:00~17:35
(受付 14:30~)
開催趣旨
セールスイネーブルメントが注目されている現在。市場・顧客の変化は、これまで通用した業界の常識や競争優位性をも変えようとしています。また、顧客からの問合せ対応や社内調整に多くの時間を取られ、営業の本来業務である提案活動に時間を割けないことが課題としても挙げられています。
変化の最前線にいる営業のコミュニケーションの仕組みやプロセス、役割を見直すことは、顧客の求めている価値をビジネスに反映させ、他社と差別化した、より強い企業へと変化を遂げることが可能となります。
本セミナーでは、これからの時代の変化に求められる営業のあり方を考察し、「売れる」仕組みづくりと連携強化、そして新たな価値提供や差別化要因を創造する方法とその実現への具体例を紹介いたします。是非、この機会にご参加ください。
概要
参加対象者 |
経営者、役員、 営業企画、経営企画、ブランド、マーケティング部門、セールス部門の責任者の方々 |
---|---|
参加料 |
無料(事前登録制) |
参加定員 |
80名 ※申し込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。 |
参加形式 |
来場型イベント ※登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。 |
共催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
会場
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル
東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」B9出口直結
JR各線「東京駅」日本橋口から徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B5出口から徒歩3分
プログラム詳細
14:30 開場
15:00~15:10 <オープニング>

株式会社セールスフォース・ジャパン
Slack 事業統括 マーケティング本部
プロダクトマーケティングディレクター
伊藤 哲志
prof
15:10~15:50 <ゲスト講演>
「理念とビジョンによるマネジメントへの転換」~幸せと業績は一体となり向上する~
本社人事部門を経て、ローカルな高知支店への転出。その先で体得したものは、明確な「理念」とそれに基づく「戦略」「実行力」こそが停滞した「個」と「組織」を生まれ変わらせるということでした。またその中で、「個人の幸せと業績は一体となり向上する」ことも発見しました。厳しい闘いの末、苦戦エリアで次々とトップシェアを奪回させた経験から、いつの時代にも通用する「普遍的な考え方」「勝ち方」を実体験で解説しながらお話しします。

元キリンビール株式会社 代表取締役副社長
100年プランニング代表
田村 潤 氏
prof
15:50~16:10 <コーヒーブレイク>
16:10~16:40 <Slack 講演>
Slackならできる、売上を1.4倍に高める働き方改革
コロナ禍や物価の上昇など、不安定な経済環境の中企業は今までの働き方の見直しに迫られています。
Slackは企業にとってのDigital HQです。この新しいデジタル上の職場は、ただのコラボレーションの場ではありません。
営業の生産性を高めるために今求められている「組織の壁を超えたオープンなコミュニケーション」、「様々な業務アプリを連携させた業務システム」、「顧客とのより深いエンゲージメント」を実現し、ビジネスの成長を強力に支援します。
本セッションでは、具体的な利用の事例を交えSlackを活用した新しい働き方をご説明いたします。

株式会社セールスフォース・ジャパン
Slack 事業統括 マーケティング本部
プロダクトマーケティングディレクター
伊藤 哲志
prof
16:40~17:20 <ユーザー講演>
2600人が動き、70万時間削減/年も!いちばんやさしい営業DXのはじめかた
summary

ディップ株式会社
商品開発本部副本部長
兼 同本部メディアプロデュース統括部長
進藤 圭 氏
prof
17:20~17:35 <Q&A>
17:35 閉会
※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。