経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

Sports meet Business 2024
若手の才能を開花させ、マネジメントも成長するためのエッセンス
『育成』・『採用』編
~ J1クラブ ジュビロ磐田の選手育成から学ぶ、活躍できる人材の育て方 ~

開催概要

開催日時

  • Online 2024年11月8日(金)10:00~11:30

開催趣旨

株式会社ビジネス・フォーラム事務局の新シリーズ企画:「Sports meet Business 」は、スポーツの現場から得られる知見や経験をビジネスの領域に応用することを目的としたイベントです。

今回は、近年、若手選手の活躍・成長がめざましい、サッカー J1クラブ ジュビロ磐田の選手育成からインスパイアを得ます。

★活躍・成長例>>

  • ドイツの名門クラブ FCバイエルン・ミュンヘンに移籍した選手(日本代表)を育成
  • 大卒Jリーガーがスタメンで試合に出続けられる環境づくり

ジュビロ磐田が目指す『若手の育成と成長』を促すための秘訣は、どこにあるのか?
クラブチームのマネジメント側であるスポーツダイレクター、監督、リエゾンにインタビュー。
秘訣を探る<キーワード>=<育成><採用>を切り口に、プロティアン・キャリア協会の認定ファシリテーター(国家資格キャリアコンサルタント)と、その秘訣を探って参ります。

★プロティアン・キャリアについて

https://protean-career.or.jp/column/about_us

本イベントから、スポーツとビジネスの間にある共通点を探り、ビジネスパーソンが普段の環境とは異なるシーンから<現代の育成><キャリア>について、新たな視点を獲得、組織の成長に繋げていただくためのエッセンスを共有する場になれば幸いです。

本企画(『Sports meet Business』)のポイント

POINT 1

スポーツの現場からビジネスへ応用できるエッセンスを探る

スポーツの現場で培われるリーダーシップ、チームワーク、戦略的思考などの要素をビジネスに取り入れ、ビジネスパーソンが学べるポイントを探り、共有します。

POINT 2

新しい共創シーンの模索

スポーツチームの活動やリソースが、どのようなコラボレーション、地域貢献、つながりへと結びつくのか、新たな発見を考察・模索できる切っ掛けとし、ビジネスにどう適用・応用できるかを探ることができます。

POINT 3

新たな視点の獲得

コメンテーターとして登壇する方々の経験と知識から、ビジネスの現場に役立つヒントを得ることができます。

登場人物紹介

ジュビロ磐田監督

横内 昭展

カタールW杯で優勝経験のあるドイツ、スペインを破った日本代表(森保ジャパン)のコーチ。
2023年からジュビロ磐田の監督として若手選手育成に力を入れ、1年でJ1昇格に導く手腕を発揮。その経験から得られる洞察を共有していただきます。

ジュビロ磐田 スポーツダイレクター(SD)

藤田 俊哉

現役選手時代にジュビロ磐田の黄金期を築き上げたレジェンド。
引退後は、オランダのクラブチームでのコーチ、イングランドのクラブチームの強化部、日本サッカー協会欧州駐在強化部員などを務め、2022年からジュビロ磐田スポーツダイレクターに就任。

クラブチームの未来を作り上げていくスポーツダイレクターとしての視点から、選手育成とマネジメントのエッセンスを語っていただきます。

ジュビロ磐田 リエゾン

山西 尊裕

清水東高校卒業後、ジュビロ磐田に加入し、2005年に清水エスパルスに移籍。2008年の現役引退後はジュビロ磐田の育成組織のコーチ、常葉大学サッカー部のコーチや監督を務める。今年からジュビロ磐田でトップチームと下部組織のコミュニケーション強化を図るトップチームマネジメント部リエゾンに就任。
日本のクラブチームでも珍しいリエゾンという役回りについて、またチーム内の橋渡し役としてこれまでの若手育成の経験や想いを共有していただきます。

今回のゲストコメンテーター

一般社団法人プロティアン・キャリア協会

国家資格キャリアコンサルタント

辻 優樹

著書『IKIGAI LIFE』

2009年新卒入社で大手小売企業の店長を経て、SVとして複数店舗のマネジメントを経験。その後、大手人材会社に転職、法人営業を経て、現在は人事として新卒採用に従事。複業としてプロティアン・キャリア協会の認定ファシリテーター、プロコーチ、ファッションスタイリストなど幅広く活動。

著書に『IKIGAI LIFE』(2024年)を出版。

今回は、スポーツとビジネスパーソンの現代キャリア感を踏まえた<育成>をテーマに、マネジメント層、人事部門へ向けたヒントを探っていただきます。

著書『IKIGAI LIFE』

今回のテーマ<『育成』・『採用』編>の切り口から期待される効果

マネジメントの成長と部下の才能開花の両立へのヒント!

  • スポーツにおける人材(若手)育成の成功事例から、ビジネスにおける人材育成の新たなアプローチを学べます。
  • マネジメントの方々が現代のキャリア形成におけるポイントを整理、育成・採用における勘所をつかみ、組織全体のパフォーマンスを向上させるための具体的な方法を発見することができます。
区切り線

プログラム詳細

10:00~10:45 第一部

スポーツ界の人材マネジメントや人材育成手法で役立つことはあるか?
~『現代キャリア形成』のプロフェッショナルと整理する活用のポイント ~

******************************

ジュビロ磐田

監督

横内 昭展

ジュビロ磐田

スポーツダイレクター(SD)

藤田 俊哉

コメンテーター

一般社団法人プロティアン・キャリア協会

国家資格キャリアコンサルタント

辻 優樹

10:45~10:50 休憩

10:50~11:30 第二部

スポーツ現場における若手人材の育成事例からヒントを探る
~『現代キャリア形成』のプロフェッショナルと検証する、イマドキの若手育成のコツ ~

******************************

ジュビロ磐田

リエゾン

山西 尊裕

ジュビロ磐田

スポーツダイレクター(SD)

藤田 俊哉

コメンテーター

一般社団法人プロティアン・キャリア協会

国家資格キャリアコンサルタント

辻 優樹

※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

概要

参加対象者

本テーマにご関心いただけるビジネスパーソンの皆様

参加料

無料(事前登録制)

参加定員

50名

共催

株式会社ジュビロ

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

PAGE TOP