Executive Business Seminar for 2015
顧客を惹きよせる“新・体験”と
これからのオムニチャネル戦略
2014年12月11日(木)13:00~16:15(受付開始 12:30~)
経営層および、経営企画、マーケティング、販売企画、販売促進部門の管理職の方々
13:00~13:45 ゲスト講演Ⅰ(45分間)
「コト」「モノ」「ネット」で惹きよせる、
これからのオムニチャネル戦略
- イオンのオムニチャネル戦略
- 顧客を惹きよせる“新・体験”の秘策
- これからの課題
執行役員 オムニチャネル推進本部長
森永 和也 氏
89年にイズモヤジャスコ高田店入社。イオン姫路リバーシティ店 店長、マックスバリュ事業本部 人事教育部長、ストアオペレーション部 部長などを歴任した後、2011年よりネット推進部 部長、営業企画本部 本部長を務め、2014年より現職。
13:45~14:15 協賛講演(30分間)
"新・顧客体験"の創造
~デジタルとリアルの融合がもたらす変革~
- オムニチャネル戦略の最新動向
- “新・顧客体験”を創造するメソッド
- 最適な進め方と成功のカギ
グローバル・ビジネス・サービス事業
スマーター・コマース
クロスインダストリー・セールス・リーダー
久保田 和孝 氏
早稲田大学政治経済学部卒。企業間SCMの先駆けであるCRPの本邦初の導入、食品トレーサビリティ・プロジェクトなど、多くのeビジネスおよびSCMプロジェクトを担当。2011年にスマーター・コマース・イニシアティブを立ち上げ、2014年より現職。
14:15~15:00 ゲスト講演Ⅱ(45分間)
リアル店舗の強みを活かす
オムニチャネル・リテイリング
~J.フロントリテイリングのオムニチャネル構想~
- J.フロントリテイリンググループのオムニチャネル -戦略とその狙い-
- 「人」と「人」との接点に強み -歴史ある企業のこれからの戦い方-
- 直面する課題と将来に向けた構想
J.フロントリテイリング株式会社
執行役員 グループIT新規事業開発室長
榎本 朋彦 氏
1957年大阪府豊中市生まれ 1980年大学卒業後 株式会社大丸入社 大丸松坂屋百貨店の親会社である J.フロントリテイリング株式会社設立後は営業企画推進室長、㈱JFRオンライン 代表取締役社長 等を歴任し、
現在はJ.フロントリテイリング 執行役員 グループIT新規事業開発室長 JFRグループのオムニチャネル化を推進する全社「オムニチャネル・
リテイリング推進プロジェクト」責任者。
15:00~15:15 コーヒーブレイク(15分間)
15:15~16:15 インタラクティブセッション(60分間)
執行役員 オムニチャネル推進本部長
森永 和也 氏
執行役員 グループIT新規事業開発室長
榎本 朋彦 氏
グローバル・ビジネス・サービス事業
スマーター・コマース クロスインダストリー・セールス・リーダー
久保田 和孝 氏
16:15 終了