SAP Innovator Summit for SAP S/4HANA
2020年から先を見据えた基幹システム戦略サミット
※SAP Innovator Summitはお申込み登録数が定員を超えましたので、
登録受け付けを終了させていただきます。サイトにご訪問いただきありがとうございました。
2016年 6月21日(火)13:10~19:00(受付開始 12:20~)
企業の経営層 及び 意思決定者層
12:20~13:10 受付(50分間) ※ 軽食とお飲み物を用意しておりますのでイベント開演までお寛ぎ下さい。
13:10~15:20 K-1(130分間)
Welcome
代表取締役社長
福田 譲
基調講演 SAP S/4HANA is Real
最新製品戦略・ロードマップ
※同時通訳が入ります。
Executive Vice President,
ヴィーランド・シュライナー 博士
カールスルーエ工科大学で数学・物理学・コンピュータ科学の学位取得後、IDS Scheer社などを経て1997年にSAP入社。入社以降一貫してERPを主軸とする各種アプリケーション開発を率いている。
HCPによる可用性と拡張性, IoTとの連携
※同時通訳が入ります。
Vice President,
ディルク・バゼナッハ
ザールラント大学でコンピュータサイエンスを修了後1993年SAP入社。入社以降一貫して開発畑を歩む。2007年からコンテンツマネージメント、UI、セキュリティ製品に関する開発組織を管掌し、2013年からSAP HANA Cloud Platform(HCP)の開発を指揮している。
活用シナリオと価値、移行シナリオ概要
※同時通訳が入ります。
Head of SAP S/4HANA Implementation Group,
ラーズ・ルーター
ラーズ・ルーターは、パーダーボルン大学でコンピューターサイエンスの修士課程修了後シーメンス社を経て2000年にSAPの製品開発チームに入社。2002年からの6年間SAP APJのソリューションアーキテクトを経験し、2008年に本社製品開発チームに復帰。SAP Business Suite開発の主要メンバーとして実績を積む。2016年1月より再度APJに戻り、SAP S/4HANAのリージョナルインプリメンテーショングループを管掌しつつ、カスタマー及びパートナーとのCo-Innovationを牽引している。
海外S/4HANA稼働済み事例企業講演
※同時通訳が入ります。
General Manager,
ハリッシュ・ラディ 氏
アジアンペイント社はインド最大、アジアでは2番目に大きい塗料製販企業です。過去5年間10%前後の利益率を保ちつつ2ケタ台の成長を続け、売上高は 2,500億円を超え、19ヶ国に拠点を持ち65ヵ国で営業しています。ラディ氏は1996年にアジアンペイントに入社後一貫してIT畑を歩み、現在は情 報システム部門を管掌しています。
Director Information Technology,
ヨッヘン・シュレル 氏
エアバスDSオプトロニクス社は、光学レンズで著名なカールツァイスとAirbusの宇宙・防衛事業会社が統合して誕生した企業。現在では、その優れた光学技術を活用した様々な高度情報製品を開発している。 シュレル氏はそのR&Dと生産を掌る情報システム部門を管掌している。
戦略トラック
15:40~16:20 A-1 ガードナー講演(40分間)
ビジネスの変革を推進するアプリケーション戦略を実行するために
リサーチディレクター
飯島 公彦 氏
ガートナージャパン入社以前は、大手製造業システム会社にて、分散環境におけるアプリケーションおよびインフラストラクチャに関する企画、設計、運用管理および標準化・技術調査に関する業務に従事。1998年ガートナージャパン入社。現在の担当分野はアプリケーション・アーキテクチャおよびアプリケーション・プラットフォーム、アプリケーション統合ミドルウェア領域、及び、前記領域に関する戦略立案やテクノロジ選択・適用に関するベスト・プラクティスなどのコンサルティング。ガートナー・エンタープライズアプリケーション&アーキテクチャ・サミットのコンファレンスチェアも務める。
16:20~17:00 A-2 SAP講演(40分間)
Extended Supply Chain と SAP S/4HANAの価値
※同時通訳が入ります。
Global Vice President,
グラハム・コンロン
グラハム・コンロンは英ニューキャッスル大学で電子工学、ヘンリービジネススクールでMBAを修了。ジレット社などを経て2000年にSAP UKに入社。シニアビジネスコンサルタントとしてキャリアをスタートさせ、2003年よりPLM領域の事業開発を牽引。2014年APJに移り、PLMに加えSCMと生産領域のソリューションに関する事業開発の責任者を務めている。現在はAPJ地域のSAP eSCMに関する第一人者である。
インプリメンテーショントラック
15:40~17:00 B-1 SAP講演(80分間)
SAP S/4HANAへの移行をスマートに行う方法
※同時通訳が入ります。
SAP
Head of S/4HANA Implementation,
ラーズ・ルーター
デジタルビジネスサービス本部 CoE Build マネージャー
野上田 亮
17:10~18:00 S-1 特別講演(50分間)
世界で初のSAP HANA採用から国内初のSAP S/4HANA稼働に至るまで(仮)
【事例講演】
株式会社野村総合研究所
ERPシステム部 部長
寺田 洋 氏
1984年より大手証券会社、資産運用、金融機関向けシステムのアプリケーション開発エンジニア、プロジェクトマネジャに15年間従事。その後NRIセキュアテクノロジーズ社長などを務め、2009年10月にERPシステム部署の立ち上げを行い現在に至る。
【事例講演】
SAPジャパン株式会社
インダストリークラウド事業統括本部シニアディレクター
大我 猛
18:00~19:00 R-1 ネットワーキングカクテル
※ ホワイエでは最新のSAP S/4HANAのシナリオデモが体験できます。休憩時間などにお立ち寄りください。