経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

Data Driven Strategy 2017 Autumn

  • 開催概要
  • プログラム詳細
  • お申し込み

Data Driven Strategy 2017 Autumn

進化する時代の経営と意思決定

~迅速かつ自律的な意思決定はいかに実現できるのか~

開催日時

2017年 9月 5日(火)13:30~17:30 (受付開始  13:00~)

参加対象者

経営層、経営企画、営業部門、マーケティング部門、事業部の役職者、

部門を横断したデータ・デジタル戦略に責任を持つ役職者の方々

13:00~  受付開始

 

 

13:30~13:35  オープニング(5分間)

 

 

13:35~14:25  基調講演(50分間)

 

組織の意思決定のあり方を問う
~本当の問題は何か~

  • 組織の意思決定のあり方 ~その前提・問いは正しいのか~
  • わかっているはず問題はなぜ解決されないのか?
  • 組織の意思決定力の本質的な課題

慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授
清水 勝彦

東京大学法学部卒業。ダートマス大学経営学修士(MBA)、テキサスA&M大学経営学博士(Ph.D.)。コーポレイトディレクション(CDI)で10年間の戦略コンサルティング経験のあと、研究者に。専門分野は、M&A、国際化を含めた経営戦略立案・実行とそれに伴う企業変革。テキサス大学サンアントニオ校准教授(2000〜2010年、テニュア取得)を経て、2010年4月から現職。トップレベルの国際学会誌に論文を発表するだけでなく、Strategic Management Journal、Journal of Management Studies、Journal of International Management など4誌の編集委員(editorial board member)を務める。日本語近著に『リーダーの基準:見えない経営のあたりまえ』『あなたの会社が理不尽な理由:経営学者 の読み方』(いずれも日経BP社)などがある。

14:25~14:55  主催講演(30分間)

 

組織を横断した経営判断を実現する仕組みの作り方

  • 意思決定はなぜ部門最適になってしまうのか
  • データドリブンな企業文化を醸成する組織と意思決定のあり方
  • 組織の壁を超えた意思決定とビジネス最適化デモンストレーション

ドーモ株式会社
代表取締役 ジャパンカントリーマネージャー
川崎 友和

LookSmart社(現バリューコマース株式会社)の営業・新規事業開発責任者を担当。 その後、アドビ システムズ 株式会社やオムニチュア株式会社にて営業部門を統括。2012年にドーモ株式会社へ入社後、日本市場における営業責任者として組織の立ち上げとビジネスをリード。2015年11月より現任。

ドーモ株式会社
ソリューションコンサルティング部 部長

奥野 和弘

SAP、Oracleを含む外資系ソフトウェアベンダー数社で基幹系および情報系システム 両分野のソリューション提案に従事。2015年ドーモ株式会社入社。ビジネス最適化 プラットフォームDomoのソリューションコンサルティング部門を統括。

14:55~15:15  コーヒー・ブレイク(20分間)

 

 

15:15~15:55  ゲスト講演Ⅰ(40分間)

 

3Mにおけるイノベーションを育む経営管理手法

  • 事業におけるイノベーション
  • 3Mでのイノベーションと意思決定
  • 社会価値創造プロセスと経営管理

スリーエム ジャパン株式会社
代表取締役副社長執行役員
昆 政彦

早稲田大学商学部卒業後、シカゴ大学経営大学院修士課程修了(MBA)、早稲田大学 大学院博士(学術)取得。GE横河メディカルシステム株式会社 CFO、株式会社ファーストリテイリング 執行役員、GEキャピタルリーシング株式会社 執行役員最高財務責任者(CFO)等を経て、2006年住友スリーエム株式会社 入社、財務担当執行役員等を経て現職。

15:55~16:35  ゲスト講演Ⅱ(40分間)

 

ルネサスエレクトロニクスの組織変革と意思決定
~「One Global Renesas」の実現に向けて~

  • ルネサスエレクトロニクスの組織変革の背景・課題
  • 「One Global Renesas」の目指す、意思決定のあり方
  • 意思決定・判断における組織的問題・注意点~経験と実践から~

ルネサス エレクトロニクス株式会社
執行役員 兼 組織活性化本部長 
山並 裕尚

慶応義塾大学経済学部卒業、マサチューセッツ工科大学経営大学院経営学修士取得。93年4月に株式会社ジャパンエナジー入社後、04年2月よりGEフリートサービス、GEコマーシャル・ファイナンスを経て、08年7月よりアデコ株式会社にて経営企画に携わる。12年1月より同社取締役として企画・ソリューション本部長、アウトソーシング事業本部長を歴任。15年4月より日本エア・リキード株式会社にて水素エネルギー事業に従事。16年8月ルネサス エレクトロニクス株式会社入社、現職。

16:35~17:30  パネルディスカッション(55分間)

 

進化する時代の経営と意思決定
-組織の意思決定における本質的課題は何か-

  • 進化する時代の経営と意思決定のあり方
  • 意思決定における組織の問題・課題
  • 組織的な問題に向き合うには

  パネリスト  
スリーエム ジャパン株式会社
代表取締役 副社長執行役員
昆 政彦

  パネリスト  
ドーモ株式会社
代表取締役 ジャパンカントリーマネージャー
川崎 友和

  パネリスト  
ルネサス エレクトロニクス株式会社
執行役員 兼 組織活性化本部長 
山並 裕尚

  モデレーター 
慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授
清水 勝彦

17:30  終了

 

※講演の内容は変更になる場合はございます。予めご承知おきくださいませ。

 

本セミナーを社内に共有する

PAGE TOP