米国HRテクノロジーカンファレンス&エキスポ2017視察者が登壇
講演・パネルディスカッションで最先端事例をご紹介!
株式会社野村総合研究所
未来創発センター制度戦略研究室長梅屋 真一郎 氏
入社後、ニューヨーク、サンフランシスコへ出向。帰国後、金融関連本部、経営企画部を経て現職。
ベリタス・コンサルティング株式会社
代表取締役坂尾 晃司 氏
株式会社リクルート入社後、組織人事コンサルティング室の設立に従事。2000年、会社設立、代表取締役就任。
ヤフー株式会社
上席執行役員 コーポレートグループ長本間 浩輔 氏
Yahoo!スポーツのプロデューサーとして活躍後、2012年4月人事本部長に。2014年4月から現職。
15:30~16:00 第一部/講演(30分間)
米国HRテクノロジーカンファレンス&
エキスポ2017視察報告
GoogleのHR領域参入など最新情報をお伝え
代表取締役
坂尾 晃司 氏
16:05~16:45 第二部/パネルディスカッション(40分間)
HRテクノロジーを活用したこれからの人事戦略
~人事の変革による業績向上
代表取締役
坂尾 晃司 氏
東京大学法学部卒業後、株式会社リクルート入社。組織人事コンサルティング室の設立に従事。1999年 株式会社坂尾経営事務所を設立、2000年株式会社コーポレート・パスファインダー(現・ベリタス・コンサルティング株式会社)を設立、代取締役社長就任。
未来創発センター制度戦略研究室長
梅屋 真一郎 氏
東京大学卒業後、野村総合研究所入社、システムサイエンス部配属の後、NRIアメリカ(ニューヨーク)、野村ローゼンバーグ(サンフランシスコ)出向。帰国後、金融関連本部にて活動。経営企画部を経て、2013年4月より現職。
上席執行役員 コーポレートグループ長
本間 浩輔 氏
早稲田大学卒業後、野村総合研究所に入社。コンサルタントを経て、後にヤフーに買収されることになるスポーツナビ(現ワイズ・スポーツ)の創業に参画。同社が2002年にヤフー傘下入りした後は、主にYahoo!スポーツのプロデューサーとして活躍。2012年4月人事本部長に。
17:00~18:00 第三部/懇親会・名刺交換会(60分間)