経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

CESS 働き方改革実現会議 2018

  • 開催概要
  • プログラム詳細
  • お申し込み

CESS 働き方改革実現会議 2018

~イノベーションと日本のV字回復~

 

開催日時

2018年 2月 20日(火) 12:30~18:00 (受付 12:00~)

参加対象者

企業団体の経営層、経営企画、人事・総務、システム企画部門等の方々

※メディア関係者の方々につきましても、本WEBサイトよりお申込をお願いいたします※

 

 

12:30~12:40 主催者挨拶(10分)

 

 

新たな時代のパラダイムを構築する

 

 

一般社団法人働き方改革コンソーシアム
マネージング・ディレクター

間中 健介 

1975年生まれ。米系コンサルティング会社勤務、衆議院議員秘書等を経て創薬支援会社の設立に参画。2013年より関西学院大学非常勤講師。2014年より内閣官房にて成長戦略の企画立案を担当。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。著作に『ソーシャル・イノベーション』(関西学院大学出版会)、『Under40が日本の政治を変える』(オルタナ)など。

12:40~14:00 Keynote panel discussion 1(80分)

 

ニューテクノロジー時代の働き方改革

AI・IoT利用の拡大、シェアリングエコノミーの登場など、全ての産業にデジタル化のうねりが急速に押し寄せています、この第4次産業革命と呼ばれる状況に、企業にも個人にも常識に囚われないトランスフォームが求められています。生き残りをかけて企業はどの様にビジネスモデルを変革すべきか、また個人は人生100年時代のキャリアをどの様に設計すれば良いのか。ニューテクノロジー時代を担う経営者や有識者が、創造性の視点から解決策を展望します。

東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授

竹中 平蔵

1951年生まれ。東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授。博士(経済学)。ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などを歴任。現在、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長などを兼職。未来投資会議議員、国家戦略特別区域諮問会議有識者議員。

株式会社ディー・エヌ・エー
代表取締役会長

南場 智子

1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に同社を退社して株式会社ディー・エヌ・エーを設立、代表取締役社長に就任。2011年に代表取締役社長を退任。取締役を経て、2015年6月、取締役会長に就任。2017年3月、代表取締役会長に就任(現任)。

昭和女子大学
特命教授
八代 尚宏

 

昭和女子大学グローバルビジネス学部長・特命教授。1946年大阪生まれ。国際基督教大学教養学部・東京大学経済学部卒業。メリーランド大学で経済学博士号を取得。経済企画庁計画官、OECD経済統計局主任エコノミスト、上智大学教授、日本経済研究センター理事長、国際基督教大学教授等を経て現職。第一次安倍内閣・福田内閣で経済財政諮問会議議員。「働き方改革の経済学(2017)」他。 2014年より国家戦略特区ワーキンググループ委員。2016年より規制改革推進会議委員。

株式会社チームスピリット
代表取締役社長
荻島 浩司

1996年、株式会社チームスピリット設立。インディペンデント・コントラクターとして株式会社東芝および東芝ソリューション株式会社において金融機関向けパッケージ開発や、オペレーショナル・リスクコンサルティングに従事、2011年米国セールスフォース・ドットコムの出資を受け、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を企画・開発してSaaSビジネスに参入。一般社団法人 働き方改革コンソーシアムのメンバー。

14:00~14:15 ブレイク(15分)

 

14:15~14:55 会員Session①(40分)

 

先端ITを活用した働き方改革の実現

~日立ワークスタイル変革ソリューションのご紹介~

 

 

株式会社日立製作所
システム&サービス統括本部
営業統括本部 サービス営業推進本部
ソリューション開発営業部 部長

坂内 聡 

1991年に日立製作所へ入社し、証券営業本部に配属、大手証券会社を担当。その後、大手流通業・コンビニ銀行の立上に従事。2007年にクラウドサービス「SecureOnline」を発表し、営業責任者を担当する。2015年にサービス商材(主としてSaaS商材)を開発するソリューション 開発営業部の営業責任者となり、アライアンス(提携)ビジネスに従事。2016年11月、2000年以前より日立製作所が取り組んだ日立社内の働き方改革の経験を商品化した「日立ワークスタイル変革ソリューション」を発表。販売活動を行いつつ、日立製作所社内の働き方改革にも継続して取り組んでいる。社外団体、働き方改革コンソーシアムのメンバー。

14:55~15:00 ショート・ブレイク(5分)

 

15:00~15:40 会員Session②(40分)

 

生産性革命を実現する先進事例紹介
~TeamSpiritによる働き方の見える化~

 

 

株式会社チームスピリット
取締役 ソリューションセールス&サービス 担当

宮原 一成

1998年マイクロソフト株式会社(現 日本マイクロソフト株式会社)入社、大手法人営業ならびにソリューション営業のマネージメントを担当。2016年2月より株式会社チームスピリットに参画しエンタープライズ企業へのTeamSpirit導入を多数実現、2017年11月より取締役就任。一般社団法人 働き方改革コンソーシアムのメンバー。

15:40~15:45 ショート・ブレイク(5分)

 

15:45~16:25 会員Session③(40分)

 

“価値創造活動に集中できるオフィス環境作り”

~AI認識技術、ソフトウェアロボット活用による未来型オフィス環境~

株式会社エヌジェーケー
執行役員 メディアドライブ事業部 事業部長 工学博士
清野 和司

1984年、株式会社東芝入社。OCRの認識技術、商品開発、および、人工知能の基礎理論の研究開発に従事。2008年工学博士学位取得。2010年に東芝ソリューション株式会社事業部長、2012年に東芝ITサービス株式会社社長を歴任。2016年にメディアドライブ株式会社執行役員、2017年に株式会社エヌジェーケー執行役員に就任し、現在に至る。一般社団法人 働き方改革コンソーシアムのメンバー。

株式会社NTTデータ
第二公共事業本部 第四公共事業部 第二統括部
RPAソリューション担当 課長

中川 拓也

2009年に、公共分野が自社プロジェクト限定で利用してきたOCRエンジン(日本初の手書きOCRと言われている)をコアに、新商品「Prexifort-OCR」を企画・商品化し、金融・法人・グローバル分野への展開を始める。2014年からRPAの可能性に着目し、OCRと組み合わせてWinActorの提供も開始。現在は300社への提供実績を素材として執筆や講演中心に活動、「2017年版 JISA情報サービス産業白書」や、「日経BPムック まるわかり!RPA」、「ITpro ゼロから分かるRPA」などでRPAについて解説。【詳細はwinactor.comにて紹介】

16:25~16:40 ブレイク(15分)

 

16:40~18:00 Keynote panel discussion 2(80分)

 

経営の構造改革による生産性革命

緩やかな成長が続いているといわれる日本経済、しかし一方で急速な人口減少と高齢化に直面し、自動車や金融などの既存産業はデジタル化の潮流にのまれ、先行きの課題は山積みです。このような現実を直視して日本をさらに成長させるためには、常識を越え世界のパラダイム変革できる新しいタイプの企業が必要です。レガシーな日本の構造を改革し、企業内外での新陳代謝・イノベーションを促す「経営の構造改革」について、経済、経営等の専門的議論を展開します。

東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授

竹中 平蔵

1951年生まれ。東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授。博士(経済学)。 ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などを歴任。現在、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長などを兼職。未来投資会議議員、国家戦略特別区域諮問会議有識者議員

内閣府副大臣
衆議院議員

※国会等の都合で変更の可能性あり

越智 隆雄

1964年生まれ。慶應義塾大学卒業。フランスESSEC経済商科大学院大学修了。住友銀行勤務等を経て2005年衆議院議員選挙にて初当選(現在4期目)。2016年8月内閣府副大臣(経済財政政策・金融担当)就任。

オリックス株式会社
シニア・チェアマン

宮内 義彦

 

1960年日綿實業株式会社(現双日株式会社)入社。1964年にオリエント・リース株式会社(現オリックス株式会社)へ入社し、1970年に取締役、1980年に代表取締役社長・グループCEOへ就任。2000年には代表取締役会長・グループCEO、2003年に取締役兼代表執行役会長・グループCEOを務め、2014年にシニア・チェアマンに就任。株式会社ACCESS、三菱UFJ証券ホールディングス株式会社、カルビー株式会社にて取締役を兼務。

第14代日本野球機構コミッショナー
前 株式会社日本取引所グループ最高経営責任者(CEO)
斉藤 惇

 

1963年に野村證券株式会社へ入社、1995年に野村證券株式会社代表取締役副社長に就任。1999年に住友ライフ・インベストメント株式会社代表取締役社長、2002年に取締役会長を務める。その後、2003年に株式会社産業再生機構代表取締役社長、2007年に株式会社東京証券取引所代表締役社長、株式会社東京証券取引所グループ 取締役兼代表執行社長、2013年に株式会社日本取引所グループ 取締役 兼 代表執行取締役グループ CEOを歴任。2015年には株式会社KKRジャパン会長、2017年に一般社団法人日本野球機構会長、日本プロフェッショナル野球組織コミッショナーに就任。

ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社
代表取締役社長 CEO
宮原 禎

 

慶應義塾大学卒業、リクルートに入社。その後コンサルティング会社、インターネットサービス会社等で勤務の後、日本医療データセンターへ入社し、ヘルスデータ・プラットフォーム株式会社を創業。経済産業省「活力あふれる超高齢化社会の実現に向けた取組に係る研究会」特別委員、慶應義塾大学社会システムデザイン科研究員。一般社団法人 働き方改革コンソーシアムのメンバー。

PAGE TOP