CIO Executive Round Table
コネクテッド プランニングが導く、
戦略的意思決定
2018年 7月 20日(金) 13:00~18:00 (受付 12:30~)
13:00~13:05 ご挨拶
カントリー マーケティング マネージャー
渡邊 亜矢
13:05~13:40 参加者自己紹介
13:40~14:25 セッション
最新テクノロジーを活用した、戦略的意思決定支援
~Anaplanが提唱する「コネクテッド プランニング」
急速に変化する市場で企業が生き残るためには、正確な情報に基づく迅速な意思決定が不可欠です。Anaplanの最新テクノロジーを活用して、競争力を強化している先進企業の事例を交えながら、弊社の提唱する「コネクテッド プランニング」についてご紹介します。
バイス プレジデント カントリー マネージャー
中田 淳
ソリューション コンサルタント
大場 達生
14:25~14:40 休憩
14:40~15:25 特別講演
データドリブンで加速する
ブリヂストンのビジネストランスフォーメーション
100年に1度の大変革を迎えるモビリティー産業、新しい競争が生まれる市場での生き残りをかけて、ブリヂストンが実践するソリューションビジネスとデジタル変革をご紹介します。参加者の皆様と今後のデジタル活用・組織運営を考えるきっかけとなれば幸いです。
執行役員 チーフ デジタル オフィサー・デジタル担当
三枝 幸夫 氏
1985年、ブリヂストンに入社。久留米工場長、タイヤ生産システム開発本部長などを経て、2017年1月に「執行役員 チーフ デジタル オフィサー・デジタル担当」に就任。
15:25~16:45 ディスカッション
< ご参加の皆様による意見交換 >
※ ご講演者含め、ご参加いただく皆様と共に、各社の課題解決に資する
情報交換を実施致します。
テーマに基づく課題や状況などを共有し、今後取り組むべき方向性や
施策などについて、ディスカッションを行います。
※ ご参加者の皆様と議論を円滑にするため、
自社の戦略的意思決定に関するお取り組み状況と課題についての
ご意見をご用意の上、ご参加ください。
開催イメージ
16:45~17:00 アンケート記入、会場移動
17:00~18:00 ネットワーキング/懇親会
18:00 終了