リカレント ラーニング講座 Powered by BUSINESS FORUM
【シリーズ:データサイエンス 】
New Technology × Business
ドローンのビジネスへの活用
~ 最新ロジスティクス事例にみる新たな可能性 ~
リカレント エデュケーション講座 Powered by BUSINESS FORUM
【シリーズ:データサイエンス 】
New Technology × Business
ドローンのビジネスへの活用
~ 最新ロジスティクス事例にみる新たな可能性 ~
リカレント ラーニング講座とは?
- 日中忙しいビジネスエグゼクティブ、学習意欲の高いビジネスパーソンに、新たな学びの機会とともに有意義な出会い・接点を作り出す場を形成したい。
- ⼈⽣100年時代に突入し始めた今こそ、⼤⼈の学び直しの絶好の機会に!
- 感度の⾼いビジネスパーソンが学べる場を形成したい。
- 価値観の多様化、変化スピードのアップなど、ビジネスパーソンもアップデートが必須の時代に、
ニューエグゼクティブ、ニュービジネスパーソンとなる学び(改⾰)をサポートする場をつくりたい。
こんな思いから、リカレントラーニング講座を企画しました。
エグゼクティブが抱える経営課題をテーマとしたビジネスセミナーに特化してきたビジネス・フォーラム事務局だからこそ生み出せる、新たな学びの場に、ぜひご参加ください!
今回の開催趣旨
今回のテーマは、『 データサイエンス × ドローン × ロジスティクス 』です。最新の応用事例考察から自社への利活用に結びつけるヒントを学びます。
ドローンの活用を先駆的に進めている代表的な企業である、楽天株式会社にご協力をいただき、同社における実際の活用事例と最新の応用事例を特別に考察する機会をいただきました。
ドローンのような最新機器とデータ活用を組み合わせ応用していく過程では、どんな点に注目しながら新しい価値を生み出し、ビジネス展開への可能性を見出しているのでしょうか?
これから活躍するビジネスパーソンにとって、その着眼点こそ、今後の大きなヒントになるはずです。
楽天の『ドローンを軸としたオープンイノベーション事例』、『データを活用したロジスティクスサービス開発』、そしてそれらを支える『ディープラーニングのスキル構築方法』を、今回特別に、ご披露いただきます。
ここでしか得られない貴重なヒントと、皆様の疑問・課題解決を促すディスカッションから多くの学びとヒントをお持ち帰りいただけます。
皆様のご参加、お待ちしております。
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 プロデューサー 進士 淳一
プログラム詳細
18:15~18:30 受付時間(15分間)
18:30~19:30 講演(60分間)
楽天における
ドローンやデータサイエンス等の最新ロジスティクス事例
- 楽天におけるドローン等のオープンイノベーション事例
- 楽天のデータを活用したロジスティクスサービス適用事例
- SIer及びITセキュリティ経験者による,ディープラーニング分野でのスキル再構築
19:30~20:00 講演(30分間)
質疑応答 & 課題解決意見交換 & 名刺交換
<内容>
- 参加者の皆様から開催前に質問を募り、楽天株式会社 楽天技術研究所 技術推進室 久保 靖彦 氏にお応えいただきます。
- 当日の講演内容において、理解しにくい、より聞いてみたい点を意見交換しながら、クリアにしていただく時間を設けます。
- アルコール、ソフトドリンクを飲みながらカジュアルな形式で、講師・スピーカーの方々同士の名刺交換会を実施します。
講師のご紹介
楽天株式会社
楽天技術研究所 技術推進室
久保 靖彦 氏
1997年慶應義塾大学経済学部卒業。電通国際情報サービス勤務を経て、2010年楽天入社。楽天グループのITセキュリティガバナンスの推進やESG投資に関する評価対応などに従事した後、現在は楽天技術研究所にて、事業部門との実証研究や事業化を推進するコーディネーターを担当。 社会起業家との協働プログラム『Rakuten Social Accelerator』を通じ、放課後NPOアフタースクールによるSTEAMプログラムの開発にも参画中。
開催概要
開催日時
- 東京2019年 8月20日(火)18:30~20:00
(受付 18:15~)
概要
参加対象者 |
データサイエンス・AI活用をより理解したいビジネスパーソン |
---|---|
参加料 |
\5,400(お一人様/税込み) |
参加定員 |
30名 |
主催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
会場
東京都中央区京橋 3-1-1 東京スクエアガーデン14 階
※ 東京メトロ銀座線「京橋」駅 3番出口直結
※ 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 7番出口より徒歩2分