リカレントラーニング講座
Powered by BUSINESS FORUM
ビジネスの武器としての経済学
~広がる事例にみる、”役立つ学問”の最新知見と思考法~

開催趣旨
今、世界のビジネス界が注目を集める“経済学”。その最新事例と考え方とは?
近年、経済学のビジネス活用への動きが活発化しています。
世界ではGoogleやAmazonが経済学者を雇用してサービス設計に関与させるなど、経済学をビジネスの課題解決や新たな市場創出に生かすための本格的な実装化の動きがみられ、日本でも官民様々な仕組み設計の場面で活用され始めています。
デジタル化の進展によりビジネスの競争ルールが大きく変化する一方、同時に新たな市場も拡がっています。これは既存の仕組みや勘と経験に基づく意思決定が通用しない代わりに、各企業・個人が新たにルールメイキングを主導できるチャンスでもあります。このような背景から、自然の成り行き任せではない「理論とデータ」、「サイエンス(学問知)とエンジニアリング(現場への実装)」、それぞれの両輪で成り立つ経済学が、まさに、これからの “ビジネス応用に効く武器”として注目されているのです。
本講座では、経済学のビジネス実装に取り組む慶應義塾大学 教授 坂井様より、経済学のビジネス活用、最新知見と思考法を紹介いただきます。ノーベル賞で近年受賞が相次ぐ最新の行動経済学分野である「マーケットデザイン」を中心に取り上げ、実際の活用事例を通して、その考え方とビジネス活用へのヒントを学んでいきます。
ここ数年、社会人が新たなスキルを身につけるために学び直す「リカレント教育」が、注目されています。
デジタルやテクノロジーの進化によって産業構造が変化し、同時に人口減少が始まっている中で「社会人が仕事で求められる能力を学び直す」ことが、これまでと比べ物にならないほど、重視されるようになっています。
そんな時代背景から、リカレントラーニング講座は、⼈⽣100年時代に、「個」の思考とスキルの枠を広げる、
エグゼクティブ & ニューエグゼクティブ(これから管理職になる方)向け 学び直しプログラム!
と銘打ち、以下のコンセプトを中心に「社会人が仕事で求められる能力を学び直す」オリジナル講座を企画していきます。
- 価値観の多様化、変化スピードのアップの背景から、働く上でもライフスタイルの上でもアップデートが必須
- ⼈⽣100年時代に突入し始めた今こそ、⼤⼈の学び直しの機会を提供
- 学習意欲の高いビジネスパーソン(個人)に向けて、新たな学びの機会と有意義な出会いの場を形成
- ニューエグゼクティブ(これから管理職になる方)へ、学び(改⾰)をサポートする場



内容
講演(75分間)
ビジネス応用に効く経済学の思考法
~広がる実装事例にみる、”役立つ学問”の最新知見~
- いま経済学が注目されている背景
- ビジネスの武器となる経済学の理論と考え方
~行動経済学:マーケットデザイン、オークション理論、マッチング理論、等~ - 広がる事例にみる活用法 ~国内外の事例から~
- 今後の展望、ビジネスへ生かすヒント
Q&A(15分間)
※プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
区切り線
開催概要
講師のご紹介
慶應義塾大学 経済学部 教授
Economics Design Inc. 取締役・共同創業者
坂井 豊貴 氏
ロチェスター大学経済学博士課程修了(Ph.D.)。
2014年より慶應義塾大学経済学部教授。2020年にEconomics Design Inc.を共同創業、経済学のビジネス実装を推し進める。
レーティング関数、オークション方式、取引ルールの設計など、さまざまな学知のビジネス実装に従事。
プルデンシャル生命保険社外取締役、デューデリ&ディール・チーフエコノミスト、Gaudiy経済設計顧問、Advisor of Astar Networkなどを併任。
国際ジャーナルに学術論文多数。主著『多数決を疑う』(岩波新書)は高校国語の検定教科書に所収、著書は多くアジアで翻訳されている。
<著書一例(共著含む)>
開催日時
- online2022年12月 1日(木)16:00~17:30
*開催後1週間のアーカイブ視聴あり
概要
こんな方におすすめ |
企業の経営層、管理職、次世代リーダーの方々、ほか本テーマに関心をお持ちのビジネスパーソンの皆様 ・経営、マーケティング、人事、他、仕組み・制度設計などに携わる方 ・学問のビジネス実装に関心がある方 ・最新の理論×ビジネス活用事例を知りたい方 ・経験則や成功体験、直感や場当たり的ではない思考法を学びたい方 ・ビジネスの新たな付加価値創出、新たな市場創出へのヒントを学びたい方 ※知識・経験の有無を問わず、テーマへのご関心がある方には、どなたでもご参加いただける内容です。 |
---|---|
参加料 |
\5,500(お一人様/税込み) |
参加定員 |
50名 |
参加形式 |
オンラインLive配信(配信環境:Zoom) ※本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。視聴方法はお申し込み後にご案内いたします。 ※お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。 ※登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。 |
主催 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |