経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

KONICA MINOLTA JAPAN Solution Forum 2017【大阪開催】

  • 開催概要
  • プログラム詳細

【大阪開催】- デジタル変革をビジネスの力に -

KONICA MINOLTA JAPAN Solution Forum 2017

開催日時

2017年 5月 18日(木)13:00~18:10(受付開始 12:30~)

【展示ブースのご紹介】- 12:30~18:45- 

 

会場内の展示コーナーでは、コニカミノルタが「働き方変革」の実現で活用しているドキュメントソリューションのデモや実際に社員が働くオフィスフロアを体感できるVR(バーチャルリアリティ)、また、コニカミノルタの先端技術の一つであるIPネットワークカメラの体験ブースをご用意しております。

12:30~  受付

 

 

13:00~13:10  ご挨拶(10分)

 

 

13:10~14:20  特別講演(70分)

 

 

働き方変革とワークプレイス

社会の多様化、デジタル変革の進展、経済状況の変化、さらには、人々の働くことに関する認識の変化などを受けて、多くの企業や組織が新しい時代に適した働き方を模索しています。当然ながら、それらの働き方に適した新しいワークプレイスが必要になりますが、その解は、百社百様で一般解が存在するわけではありません。各社の試みと我々の研究結果を紹介しながら、みなさまの企業に適した独自の方向を考えるヒントを提供します。

 

 

京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
デザイン・建築学 教授
新世代クリエイティブシティ研究センター センター長
仲 隆介

東京理科大学大学院修了、東京理科大学工学部助手、マサチューセッツ工科大学建築学部客員研究員(フルブライター)、宮城大学助教授等を経て、現職。日経ニューオフィス賞審査委員などを務める。情報社会における建築・都市をテーマに様々な活動と研究を行う。最近は特に情報時代のワークプレイスに力を注いでおり、企業や協会と共同で次世代のワークプレイスを模索する活動を展開している。著書(共著)に『オフィスの夢』(彰国社)、『変化するオフィス』(丸善)、『着るオフィス』(中央公論新社)、『Post Office』(TOTO出版)、『知識創造のワークスタイル』(東洋経済新報社)などがある。専門分野は、建築設計、建築計画。研究課題は情報化時代のワークプレイス、情報空間デザイン。

 

14:20~14:30  移動・休憩(10分)

14:30~15:10 (40分)

選択セッション ※下記より、ご参加を希望されるセッションをお選びください。

 

15:10~15:40  移動・休憩(30分)

 

 

15:40~16:40  基調講演(60分)

 

 

サービス・マネジメント:「価値づくり」の未来

本セッションでは、まず、現在、地球規模かつ数十年単位で進む変化を3つのキーワード「SHIFT」(世界経済のサービス化の進展)、「MELT」(産業の垣根がますますあいまいに)、「TILT」(世界経済の重心が北半球から南半球に)を通してご紹介します。そして、そうした世界規模の変化が急速に進む環境において、新たな「価値づくり」の論理を構築するための視点として、近年世界規模で議論が進む「サービス・ドミナント・ロジック(SDL)」をご紹介します。SDLとは、「価値づくり」に関する新しい一つの世界観で、その特徴は、総ての経済活動をサービスとして捉え、「交換価値」でなく「使用価値」を重視し、顧客を「消費者」ではなく、「価値共創者」として捉えるところにあります。SDLの観点から自社の未来をとらえた場合、どのような機会や課題がみえてくるでしょうか。

 

 

一橋大学大学院
国際企業戦略研究科 准教授

藤川 佳則

一橋大学経済学部卒業。同大学院商学研究科修士。ハーバード・ビジネススクールMBA(経営学修士)、ペンシルバニア州立大学Ph.D.(経営学博士)。ハーバード・ビジネススクール研究助手、ペンシルバニア州立大学講師、オルソン・ザルトマン・アソシエイツ(コンサルティング)、一橋大学大学院国際企業戦略研究科 専任講師を経て現職。専門はサービス・マネジメント、マーケティング、消費者行動論。Harvard Business Review (Harvard Business Press)、 『一橋ビジネスレビュー』(東洋経済新報社)、『マーケティング革新の時代』(有斐閣)、『マーケティング・ジャーナル』(日本マーケティング協会)などに執筆。訳書に『心脳マーケティング』(ダイヤモンド社, 2005)がある。

経済産業省「産業構造審議会 サービス合同小委員会」委員、「サービス・グローバル研究会」委員、サービス産業生産性協議会「ハイ・サービス 300選」委員、「日本版顧客満足度指数」開発グループ、文部科学省「サービス・イノベーション人材育成推進プログラム」委員、など。

16:40~16:50  移動・休憩(10分)

選択セッション

下記より、ご参加を希望されるセッションをお選びください。

 

全プログラムを表示する(PDF)

本セミナーを社内に共有する

PAGE TOP