経営脳を刺激する
ビジネスセミナー情報サイト

Attractive Human Resources Management 2023
“Z”時代の人事の在り方
~選ばれ続ける企業であるための人財確保戦略~

開催概要

開催日時

  • Online 2023年12月8日(金)11:10~17:00

開催趣旨

昨今、日本企業は人的資本経営の推進が求められておりますが「世代間ギャップ」「急速に進むデジタル化」「生産人口の減少」等の潮流の中で、“外向けの採用活動”“内向けの人事施策”の両面で課題が生じており、思うような結果を得られている企業は多くありません。

現在の労働市場は多様な人材に溢れており、“Z世代”は「社会貢献を果たしたい」「社員の成長を促す企業に身をおきたい」といった価値観を強く持っており、“社員の上に企業が位置し、企業のスペックや条件などを重視していた世代”とは大きく価値観が異なるため、従来の採用・人事施策が通用しなくなっております。さらに、デジタル社会においては“ミドル・シニア世代”も含め、企業情報を多く有しているため、採用施策の観点では「十分な母集団形成ができない・希望の人財を獲得できない」等の課題があります。また、人事施策の観点では、社員を定着させるような、環境・評価制度・マネジメントの確立が十分にできていないため「離職率が高まっている」といった課題も生じております。

こうした中で、“自社の企業理念・経営戦略”と“多様な求職者・社員の本質的な欲求”をアジャストし、本当の意味で共感を得られるような採用・人事施策を策定・実行することで、自社が本当に必要とする人財を引き付け・定着させることができるのではないでしょうか。また、人的資本経営の推進が求められる中、各企業は株主のみへの情報開示に留まってしまいがちですが、求職者・社員に対しても適切に自社の情報を発信することが必要であり、そしてそれは求職者・離職者が顕在化するタイミングではなく、潜在層である時点から行う必要があるといえます。上記施策の策定・実行と情報発信を適切に行うことで、様々なステークホルダーから共感を得られ、選ばれ続ける企業になり得るといえるでしょう。

今回のフォーラムでは、“Z・ミドル・シニア世代”が変化し続ける労働市場に混在している現代を「“Z”時代」と定義し、多くの企業がベンチマークする先進企業が、“Z”時代において、どのような方法で求職者・社員の心を引き付け、定着をさせているのか、その事例紹介やヒントを通じて、 「選ばれ続ける企業であるための人財確保戦略」について考察してまいります。

概要

参加対象者

企業の経営者・役員、経営企画、人事部門、組織開発、その他人材マネジメントに携わる管理職の方

参加料

無料(事前登録制)

参加定員

200名

申し込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ。

開催形式

オンライン配信(配信環境:Vimeo)

本セミナーは オンライン配信となります。視聴方法はお申し込み後にご案内いたします。

お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。

登録時のメールアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、万が一届かない場合、大変お手数ですが、customer1@b-forum.netまでご連絡ください。

主催

株式会社ビジネス・フォーラム事務局

協賛

株式会社セルム

株式会社PR Table

区切り線

プログラム詳細

11:10~12:00 基調講演

“個”と“企業”の成長を実現する、“支援する”人事の在り方
~選ばれ続けるソニーが果たす役割と責務~

  • 社員・求職者の“感動”を得る、パーパスの定義と浸透施策
  • “個”の意欲とキャリア自律を支援する人事の在り方
  • ありのままのソニーを全ての人に届けるために

ソニーグループ株式会社

執行役 専務

安部 和志

1984年ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社以来、人事でキャリアを積む。厚木テクノロジーセンター、ソニーマニュファクチュアリングカンパニーUK、本社人事企画、国際人事、テレビ事業本部人事部を経て、エリクソン社との合弁会社の設立及びモバイル・コミュニケーション事業に関与(ロンドン、スウェーデン勤務)。アメリカの地域統括会社でエンターテインメント事業の人事を担当後、2014年から現職。

12:00~13:00 休憩

13:00~13:40 事例講演Ⅰ

丸井グループが取り組むウェルビーイング経営
~主体性と創造性の高い企業文化変革への挑戦~

  • 丸井グループの経営戦略とウェルビーイング
  • 手挙げ制の組織文化と、その醸成のプロセス

株式会社丸井グループ

取締役 上席執行役員CWO

ウェルビーイング推進部長

小島 玲子

医師、医学博士。大手メーカー専属産業医を約10年務めた後、2011年より丸井グループ専属産業医。2014年、健康推進部(現ウェルビーイング推進部)の新設に伴って部長となり、同社の健康経営の推進役となる。19年執行役員、21年取締役CWO(Chief Well-being Officer)、23年より現職。日本で初めて、産業医として上場企業の取締役に就任。21年「フォーブス・ジャパン・ウーマン・アワード個人部門賞」、22年「土屋健三郎記念 産業医学推進賞」を受賞。20年より毎月、日経ESG誌にて「ウェルビーイング経営のススメ」を連載中。

13:40~14:20 協賛講演Ⅰ

「選ばれる企業づくり」をリードする人事とは

  • 「人を惹きつけるのは人」という普遍の原理に立ち返る
  • “個“に投資して、ビジネスに変化を起こすサイクルづくり
  • 「らしさ」と「いきいき」を実現するリーダーシップとカルチャーの開発

株式会社セルム

代表取締役社長

加島 禎二

神奈川県生まれ。1990年に上智大学心理学科を卒業後、リクルート映像に入社。営業、コンサルティング、研修講師を経験。1998年セルムに入社。企画本部長、関西支社長を経て2010年代表取締役社長に就任(現職)。CELM ASIA取締役、升励銘企業管理諮詢(上海)有限公司総経理を歴任。一貫して「理念と戦略に同期した人材開発」を提唱し、20年間に亘って、次期経営リーダー開発、人材開発体系の構築、グローバル人材育成、理念浸透、組織カルチャー改革などに携わる。顧客のプロジェクトの最前線に立ちつつ、優れた経営と強い事業に貢献する組織人材開発のあり方について、積極的に発信を続けている。

14:20~14:30 休憩

14:30~15:20 特別講演

“Z”時代の今を知り、ビジネスを制する企業の在り方(仮)

  • Z世代の実態と、企業認識の乖離
  • “Z世代・ミドル世代・シニア世代”、それぞれの考え方と違いについて
  • 多様な世代の想いに応えるために、いま企業に必要な考え方

芝浦工業大学

デザイン工学部 教授

原田 曜平

東京都杉並区生まれ、北区育ち。商社に勤務する父親の転勤に伴い、小6の9月から中2の10月までオーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニーに住んでいた。シドニー日本人学校小学部・中学部、中野区立第三中学校、巣鴨高等学校、駿台予備学校お茶の水校を経て、慶應義塾大学商学部を卒業後、博報堂に入社。ストラテジックプランニング局、博報堂生活総合研究所、研究開発局を経て、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーに就任し、世界中で若者研究及び若者向けのマーケティングや商品開発を行った。博報堂を退社後は、マーケティングアナリスト、芝浦工業大学・教授、信州大学・特任教授、レイヤーズ・コンサルティング顧問。専門は日本のジェネレーションZなど若者研究、メディア研究。

15:20~15:45 協賛講演Ⅱ

“Z”時代の採用活動-「攻め」の採用を実現する“運用型“採用サイトとブランド形成の力

  • 求職者の最新動向・労働市場の動向から見た採用活動のアップデートの必要性
  • ブランド形成につながる採用サイトの違い
  • ”運用型”採用サイトを導入する3つのステップ

株式会社PR Table

共同代表取締役 / Founder

大堀 航

2008年、大手総合PR会社のオズマピーアールに入社し、IT企業を中心に広報戦略立案・実行業務に従事。2012年、レアジョブに入社し、広報責任者として2014年6月に東証マザーズ上場に貢献。2014年12月、弟の大堀海とPR Tableを創業する。有名ベンチャーキャピタルより累計11億円強の資金調達を完了。企業の採用課題を解決するデジタルPRソリューション「talentbook」を通じて、これまで累計1,000社以上の大企業・成長企業の情報発信を支援している。

15:45~16:25 事例講演Ⅱ

経営戦略に紐づいた、村田製作所の人的資本戦略
~長期目線での育成と多様な人材が活躍できる環境づくり~

  • 村田の人的資本をささえる人材育成
  • エンゲージメントを高め、メンバーが能力を最大限発揮するための風土づくり
  • 多様な人材が活躍するための、違いを認め合う環境の醸成

株式会社村田製作所

執行役員

コーポレート本部 ESG・HR統括部 統括部長

戸井 孝則

1987年3月同志社大学工学部化学工学科卒業。1987年4月株式会社村田製作所入社。薄膜微細加工技術開発に従事した後、2012年7月モジュール事業本部技術統括部薄膜技術部部長として、SAWデバイス、MEMSセンサなど薄膜商品の開発を担当。2018年4月同統括部ネットワーク技術開発部部長を兼務。2019年4月企画管理本部人事グループ統括部長、2022年7月から現職。

16:25~16:30 休憩

16:30~17:00 特別対談

“Z”時代の人事の在り方
~先進企業が実践する、人材確保戦略~

  • 採用・人事戦略の状況・課題
  • 人事施策を実行していく上での、組織づくり・人財育成について
  • 変化し続ける労働市場の中で、今後の施策と展望

株式会社村田製作所

執行役員

コーポレート本部 ESG・HR統括部 統括部長

戸井 孝則

株式会社セルム

代表取締役社長

加島 禎二

※ プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

PAGE TOP