グローバル経営戦略フォーラム
日本企業がグローバルで勝ち抜く“企業しくみ”づくり
東京開催:2014年10月16日(木)14:00~17:00(受付開始 13:30~)
大阪開催:2014年10月29日(水)14:00~17:00(受付開始 13:30~)
機械・電気機器・精密機器・輸送用機器(自動車)業などの経営者、
もしくは経営企画・生産・製造・品質管理部門の役員・管理職の方々
タイトル |
グローバル経営戦略フォーラム 日本企業がグローバルで勝ち抜く“企業しくみ”づくり |
---|
開催日 |
東京開催:2014年10月16日(木)14:00~17:00(受付開始 13:30~) 大阪開催:2014年10月29日(水)14:00~17:00(受付開始 13:30~) |
---|
会場 |
[東京開催] SAPジャパン株式会社 半蔵門オフィス 3F セミナールーム (東京/半蔵門) 東京都千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル Tel: 03-6737-3000
[大阪開催] SAPジャパン株式会社 大阪オフィス 5F セミナールーム (大阪/梅田) 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル Tel: 06-6345-3333 |
---|
参加料 |
無料(事前登録制) |
---|
参加対象者 |
機械・電気機器・精密機器・輸送用機器(自動車)業などの経営者、 もしくは経営企画・生産・製造・品質管理部門の役員・管理職の方々
※当フォーラムは参加対象を限定させて頂いております。 対象者以外の方に関しましては、お断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 |
---|
参加定員 |
東京開催:150名 大阪開催:100名
※申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。 |
---|
協力 |
株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
---|
開催趣旨 |
市場の急速なグローバル化に伴い生産・販売拠点がますます拡大かつ複雑化していくなかで、製造業が自社のPSI(Product:生産、Sales:販売、Inventory:在庫)の状況を瞬時に把握し、部門間の壁を越えた全体最適化を進めていくことは、更に熾烈さを増す企業間競争を勝ち抜くために必要な経営課題の一つにあげられます。そして三者の密接な連携から更なる生産性の向上・品質改善・コスト削減などを実現、サプライチェーン強化による強固なマネジメント体制を構築していくことは、日本の製造業が海外事業展開を行っていくうえでの重要なポイントとなっています。
しかしながら多くの企業ではこういった基幹業務が十分に整備されておらず、リアルタイムで経営情報を確認できない・拠点ごとの狭い範囲でしか情報共有ができておらず生産計画を含め全社的な連鎖ができていない、などといった理由があげられます。このような現状を打開しスピード感のある経営を実現するためにも、企業側にはより最適な生産管理体制を整える必要があり、そのことが製造業における収益体質の強化・ものづくり改革を支える経営基盤の強化へとつながっていくのではないでしょうか。
本フォーラムでは、完成機を扱う機器販売メーカーの立場としてコベルコ建機様、部品を供給する側のメーカーの立場でヨコオ様にご講演頂きます。製造業の両立場でグローバル展開の考え方をご紹介させていただきます。当フォーラムを通じ企業がグローバルレベルで事業拡大するためのヒントについてご提供できますと幸いです。 |
---|