2018/12/12 ( 水 )

ビジネス・フォーラム塾 「川勝塾」開催レポート

ビジネス・フォーラム事務局では、皆様から多く反響をお寄せいただいた講師の方々とともに、より深くより濃密な時間のなかで、自社の課題解決や、ご自身のスキルアップにご活用いただけるプログラム「ビジネス・フォーラム塾」を開講する運びとなりました。
その第2回目は「川勝塾」と銘打ち、小社が毎年実施する人気セミナーシリーズのひとつ、「M&A Management Forum」で毎回、ご参加のお客様から非常に高い評価をいただく講演者、川勝宣昭氏による“日本電産流V字回復経営の実践”をテーマにした研修プログラムを、東京・御茶ノ水にて開催しました。

継きを読む

2018/11/06 ( 火 )

BtoBマーケティングフォーラム 2018 開催レポート

2018年 9月27日、東京・THE GRAND HALLにて、「BtoBマーケティングフォーラム 2018」(株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催)を開催致しました。今年で3回目の開催となる本フォーラム。今回は「製造業における最適なマーケティング設計」をメインテーマに、日本の製造業がグローバル市場で勝ち抜くために必要な組織と仕組みの創り方について、先進企業のマーケティング変革を牽引するリーダーの方々をお招きして、活発な議論が展開されました。当日は日本企業のマーケティング、営業、経営企画部門の経営層、管理職の方々を中心に、定員を上回る多くのお客様にご来場をいただきました。

継きを読む

2018/07/25 ( 水 )

Disruptive Innovation Management 2018 開催レポート

2018年7月25日(水)野村コンファレンスプラザ日本橋にて「Disruptive Innovation Management 2018 イノベーティブ“組織”への変革~ビジネスとともに変革し、挑戦と失敗ができる創造的組織のつくり方~」を開催いたしました。本セミナーでは、挑戦と失敗が出来るイノベーティブな組織文化をつくるためにリーダーはなにを改革するべきか、挑戦を阻害する要因はなにか、挑戦を促すにはどのような制度・評価の仕組みが必要か、といった組織的な観点からイノベーションが生まれる土壌・文化・組織のつくり方を検証すると共に、実際に挑戦と失敗をつづけ、新製品・新サービス・新事業の開発成功を手繰り寄せている実行者の方々の実践方法や経験から、企業に求められる変革を検証しました。

継きを読む

2018/08/07 ( 火 )

第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム 開催レポート

2018年7月3日(火)、一橋大学 一橋講堂にて開催した「第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム」。毎度ご好評いただき、シリーズ第13弾となった今回も、豪華なゲスト講演者たちと一橋大学の名物教授陣が熱い議論を交わしました。

継きを読む

2018/08/20 ( 月 )

M&A Management Forum 2018 開催レポート

2018年5月10日、赤坂インターシティ コンファレンスにて、「M&A Management Forum 2018」 が開催されました。

継きを読む

2018/07/09 ( 月 )

ビジネス・フォーラム塾 「昆政彦塾」開催レポート

ビジネス・フォーラム事務局では、皆様から多く反響をお寄せいただいた講師の方々とともに、より深くより濃密な時間のなかで、自社の課題解決や、ご自身のスキルアップにご活用いただけるプログラム「ビジネス・フォーラム塾」を開講する運びとなりました。
その記念すべき第一弾「昆政彦塾」を2018年6月20日、東京・日本橋にて開催しました。

継きを読む

2018/07/05 ( 木 )

CMO Forum 2018 開催レポート

2018年6月5日、東京コンベンションホールにて、株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催「CMO Forum 2018」を開催しました。マーケティングの“再構築”に向けて、どのような視点やマネジメントが求められるのか。先進企業の講演や、パネルディスカッションを通じて考察したフォーラム当日の様子をご紹介します。 

継きを読む

2018/07/04 ( 水 )

New Business Creation Forum 2018 3rd

開催日:2018年 3月 20日(火)

2018年3月20日、東京・赤坂インターシティ コンファレンスにて『New Business Creation Forum 2018 3rd』を開催しました。シリーズ3回目となる今回は、社内外の"つながり方"と"組織“の観点から、戦略的な新事業創出のあり方を考察していくものです。業種やライバルなどの垣根を越え、自前から連携への動きが加速する時代。今や形式的な連携活動も一巡し、その先の結果が問われています。ほぼ全ての日本企業があらゆる戦術を駆使し生き残りを掛けた新事業創出に挑む “闘争状態”の現在、いかに地に足のついた戦略的活動から、実際の成功へと導くか。この日に行われた講演やパネルディスカッション、そしてテーマにちなんで行われた参加者同士の様々な交流の模様を紹介します。

継きを読む

2018/09/12 ( 水 )

Data Analytics Forum 2018

2018年7月9日、「Data Analytics Forum 2018」を開催しました。どうしたら上手く【データ利活用】できるのか?本格的なAI・IoT時代を前に、更なる【データ利活用】の推進と、勝てる企業へと変わるため、『データ』を収集し蓄積するための手法(基盤づくり)、『データ』の活用を進める組織体制、先行する【データ利活用】の流れやチャレンジを事例とともに学び、考察を深める機会となりました。

継きを読む

2018/07/03 ( 火 )

CIO Forum 2018

開催日:2018年 3月 7日(水)

 2018年 3月7日、東京・赤坂インターシティコンファレンスにて、「CIO Forum 2018」(株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催)を開催致しました。今年で2回目の開催となる本フォーラム。IT部門主導の企業変革を実現する人財、組織、そして先端IT活用の勘所について、先進企業のCIO、ITリーダーの方々による講演とディスカッション、そして交流会を通じて、活発な議論が展開されました。当日は日本企業のIT部門の経営層、管理職の方々を中心に、定員を上回る多くのお客様にご来場をいただきました。

継きを読む

2018/03/19 ( 月 )

Innovation Seminar 2018

社会システムが変革する一大変局点を迎える中で、イノベーション創出のあり方自体も大きく変わりつつあります。既存の事業や産業の枠組みを超えた着想・構想・実行に向けて今、マネジメントが持つべき視座とは何か。もはや、IoT、AIなどの技術エネブラー、デジタル対応の事業・プロセス・組織など、これらを踏まえた新規事業や新しい経営のあり方が問われています。 本セミナーでは変革を主導する「各界リーダー」をお招きし、次代のイノベーションマネジメントの姿に迫り、先進事例を交え検証するものです。

継きを読む

2018/03/19 ( 月 )

Innovation Seminar 2018 開催レポート 1

 講演に先立ち、3回にわたるセミナーの開催主旨と各講演の概要について、アーサー・ディ・リトル・ジャパンの原田氏から紹介がありました。アーサー・ディ・リトル(ADL)は、イノベーションやテクノロジー、社会や産業のパラダイムシフトにこだわりを持ったコンサルティング会社であると原田氏は語ります。また、ADLのバリュープロポジションは、社会や産業の将来どうなるのかを洞察し(Anticipate!)、次に、新しい道筋や方向性を提示し(Innovate!)、その上で、社会・産業・企業の組織が「Transform!」していくところまでを一貫してサポートすることにあり、今回のセミナーも、この3つのキーワードを各回のテーマにしていると続けました。

継きを読む

2018/09/19 ( 水 )

Innovation Seminar 2018 開催レポート 2

 まず、アーサー・ディ・リトル・ジャパン(ADL)の原田氏から、ADLの会社概要について簡単に紹介がありました。ADLはイノベーションやテクノロジー、社会や産業のパラダイムシフトにこだわりを持ったコンサルティング会社であると原田氏は語ります。ADLでは、社会や産業が将来どうなるのかを洞察・予見し(Anticipate!)、次に、予見した未来を踏まえ、新しい道筋や方向性を策定・提示します(Innovate!)。その上で、会社の組織やマインドセットを含めて「Transform!」していくところまでを一貫してサポートするそうです。今回のセミナーも、この3つのキーワードを各回のテーマにしていることを紹介します。

継きを読む

2018/09/19 ( 水 )

Innovation Seminar 2018 開催レポート 3

 最初に、アーサー・ディ・リトル・ジャパン(ADL)の原田氏から、ADLの会社概要について簡単に紹介がありました。ADLは世界で最初にできたコンサルティング会社として、イノベーションやテクノロジー、社会のパラダイムシフトにこだわりを持っていると原田氏は語ります。現在重視しているのは、社会や産業が将来どうなるのかを示す「Anticipate!」、その将来像を踏まえ新しい道筋を示す「Innovate!」、そして、本日のテーマである「Transform!」です。未来を予見し、ビジョンや戦略を策定しても、会社の組織やリーダーシップや構成員の意識改革ができなければ意味がありません。その変革のお手伝いをするのがADLであると紹介します。

継きを読む

2018/07/02 ( 月 )

取締役会 改革フォーラム2018

開催日:2018年 3月 29日(木)

2018年3月29日、東京・赤坂インターシティコンファレンスにて、株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催「取締役会 改革フォーラム2018」を開催しました。2015年に「コーポレートガバナンス・コード」が適用となってから、日本企業のガバナンス改革は一定の進化を遂げつつあります。しかし、企業が目指す”稼ぐ力”の強化に、ガバナンスがどこまで寄与しているのかというと、未だあらゆる側面において改革の必要性が生じています。それは未だ多くの企業が、コーポレートガバナンス・コードに遵守する「形式だけのガバナンス改革」に留まっていることが大きな要因であると言えるでしょう。 当フォーラムでは、形の改革から一歩踏み出し、自社にとって最適な企業統治(オリジナル・ガバナンス)を構築していくために、どのような視点やマネジメントが求められるのか、先進企業の講演や、パネルディスカッションを通じて考察した様子をご紹介します。

継きを読む

2016/11/25 ( 金 )

New Business Creation Forum 2016 2nd

On Tuesday November 15, 2016, a forum titled “New Business Creation Forum 2016 2nd: New business creation in an era of uncertainty – Innovation management that develops new business opportunities from new ‘networks’ ” was held at Bellesalle Kudan, Kudanshita, Tokyo.

継きを読む

2016/08/22 ( 月 )

CMO Forum 2015

On May 21, 2015, a seminar was held at the Sapphire Room, Aoyama Diamond Hall, Tokyo with the theme of “CMO Forum 2015: Marketing-led Business — Roles of the CMO and organizations that maximize effects.” 

継きを読む

2018/06/22 ( 金 )

CDO Summit Tokyo 2018

開催日:2018年 1月 26日(金)

2018年 1月 26日(金)、アジアにおいて初めての開催となる『CDO(Chief Digital/Data Officer)Summit Tokyo 2018』が開催されました。(参照:CDO Summit http://cdosummit.com/)
先進的にCDO職を設置している企業の取り組み事例とともに、2017年10月25日にカナダにて開催された『CDO Summit Toronto』の取材レポート、海外CDOのインタビュー紹介・解説、パネルディスカッションなど、今後日本におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるうえでのヒントや示唆 、そして、CDOの役割や重要性を確認できる一日となりました。この日の講演やパネルディスカッションの講演録から、CDOが持つ可能性をご一読ください。

継きを読む

2017/03/02 ( 木 )

CIO Forum 2017 レポート

2017年3月2日、東京・コングレスクエア日本橋にて、株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催「CIO Forum 2017」を開催しました。AIやIoTなどをはじめとした近年のテクノロジーの急速な進化に伴い、企業における情報システム・IT部門には従来の役割の枠を超えて、“ITでビジネスにイノベーションを起こす”という経営戦略に紐づくミッションが求められています。そのような中で、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)を含むITリーダーは、いかにしてビジネスに新たな付加価値を生み出し、企業競争力の向上につなげているのでしょうか。当日の講演やパネルディスカッションの様子をご紹介します。 

継きを読む

2017/05/27 ( 土 )

グローバル/グループ経営フォーラム2017 開催レポート

2017年5月24日(水)、東京・品川のTHE GRAND HALLにて『グローバル/グループ経営フォーラム2017』を開催しました(主催:株式会社ビジネス・フォーラム事務局)。5回目の開催となる本年は「世界で戦う“マネジメントと組織”」をメインテーマにプログラムを構成。複数の市場・製品・技術・地域などが複雑に絡み合う現代のグローバル経営において、経営層、およびグローバルマネジメント担当者には、よりスピーディーで質の高い意思決定が求められております。当日の各講演やパネルディスカッションの模様についてご紹介します。

継きを読む