2020/09/07 ( 月 )
FUTURE OF RETAIL&SERVICE 2020【第2回】ショートレポート
2020年8月19日(水)にオンラインLIVE配信にて、「FUTURE OF RETAIL&SERVICE 2020」の第2回を開催致しました。
継きを読む
2020/03/04 ( 水 )
組織開発カンファレンス ショートレポート
継きを読む
2020/01/17 ( 金 )
Financial Management Forum 2019 開催レポート
2019年11月29日、東京・コングレスクエア日本橋にて、「Financial Management Forum 2019」(株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催)を開催しました。
今回、初めての開催となる本フォーラム。近年の経理・財務部門関係者を対象とした調査でも70%超の人々が『経理・財務部門に変化が求められている』と回答し、ファイナンス領域における意識変革が浸透しつつある中で、お招きした先進企業の各講演者より具体的な施策について活発な議論を展開いただきました。当日は経理、財務、経営管理、経営企画部門の経営層、管理職の方々を中心に、多くのお客様にご来場をいただきました。
継きを読む
2021/07/01 ( 木 )
保護中: 営業変革フォーラム2021 ショートレポート
日本マイクロソフトは「Transform Japan, Transform Ourselves」を掲げ、「お客様に寄り添うマイクロソフト」として日本の社会変革に向けたDXを支援していくことを表明しています。同社業務執行役員ビジネスアプリケーション統括本部長の綱島氏に、日本マイクロソフトがデジタルを使ってどのように業務を変えてきたか、また、営業組織で行ってきた活動、効果についてご講演いただきました。
継きを読む
2019/10/24 ( 木 )
デジタルトランスフォーメーション(DX) マネジメント セミナー ショートレポート
継きを読む
2019/09/20 ( 金 )
第14回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム 開催レポート
継きを読む
2019/06/24 ( 月 )
CMO Forum 2019 開催ショートレポート
2019年6月6日(木)東京コンベンションホール(東京/京橋駅)にて、「CMO Forum 2019 マーケティングが導く、企業変革!~顧客といかに“つながる”か? CMOが描く戦略と未来像~」を開催致しました。
継きを読む
2019/04/18 ( 木 )
New Business Creation Forum 2019 4th 開催ショートレポート
2019年3月20日(水)JA共済ビル カンファレンスホール(東京/永田町駅)にて、「New Business Creation Forum 2019 4th 俯瞰で捉える新事業、戦略の勝算と実行 ~事業開発/事業変革の道筋を戦略的に構築し、実行する組織~」を開催致しました。
継きを読む
2019/03/05 ( 火 )
ビジネス・フォーラム塾「樋原塾」開催レポート
破壊的なイノベーションが次々と起こる昨今のビジネス環境において、新たなビジネスの種や情報を求め、世界のベンチャー企業と協業する企業は増えています。その一例として、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)を立ち上げ、世界のベンチャー企業に投資するという形で世界初の技術やアイディアにリーチする方法を採る企業も増えています。
しかし、CVCと一口に言っても、企業によって掲げる目標や目的や千差万別であり、他社を真似るだけでは、真の目標は果たせません。CVCの立ち上げや運営には、どのようなポイントを抑えておく必要があるのでしょうか。
本塾では、早稲田大学にて教鞭をとる樋原先生をお招きし、CVCを検討している方々を対象に、超入門編として、CVC立ち上げを検討する前に念頭に置くべき心得と成功のキーファクターを考察致します。
継きを読む
2018/12/12 ( 水 )
ビジネス・フォーラム塾 「川勝塾」開催レポート
ビジネス・フォーラム事務局では、皆様から多く反響をお寄せいただいた講師の方々とともに、より深くより濃密な時間のなかで、自社の課題解決や、ご自身のスキルアップにご活用いただけるプログラム「ビジネス・フォーラム塾」を開講する運びとなりました。
その第2回目は「川勝塾」と銘打ち、小社が毎年実施する人気セミナーシリーズのひとつ、「M&A Management Forum」で毎回、ご参加のお客様から非常に高い評価をいただく講演者、川勝宣昭氏による“日本電産流V字回復経営の実践”をテーマにした研修プログラムを、東京・御茶ノ水にて開催しました。
継きを読む
2018/11/06 ( 火 )
BtoBマーケティングフォーラム 2018 開催レポート
2018年 9月27日、東京・THE GRAND HALLにて、「BtoBマーケティングフォーラム 2018」(株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催)を開催致しました。今年で3回目の開催となる本フォーラム。今回は「製造業における最適なマーケティング設計」をメインテーマに、日本の製造業がグローバル市場で勝ち抜くために必要な組織と仕組みの創り方について、先進企業のマーケティング変革を牽引するリーダーの方々をお招きして、活発な議論が展開されました。当日は日本企業のマーケティング、営業、経営企画部門の経営層、管理職の方々を中心に、定員を上回る多くのお客様にご来場をいただきました。
継きを読む
2018/07/25 ( 水 )
Disruptive Innovation Management 2018 開催レポート
2018年7月25日(水)野村コンファレンスプラザ日本橋にて「Disruptive Innovation Management 2018 イノベーティブ“組織”への変革~ビジネスとともに変革し、挑戦と失敗ができる創造的組織のつくり方~」を開催いたしました。本セミナーでは、挑戦と失敗が出来るイノベーティブな組織文化をつくるためにリーダーはなにを改革するべきか、挑戦を阻害する要因はなにか、挑戦を促すにはどのような制度・評価の仕組みが必要か、といった組織的な観点からイノベーションが生まれる土壌・文化・組織のつくり方を検証すると共に、実際に挑戦と失敗をつづけ、新製品・新サービス・新事業の開発成功を手繰り寄せている実行者の方々の実践方法や経験から、企業に求められる変革を検証しました。
継きを読む
2018/08/07 ( 火 )
第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム 開催レポート
2018年7月3日(火)、一橋大学 一橋講堂にて開催した「第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム」。毎度ご好評いただき、シリーズ第13弾となった今回も、豪華なゲスト講演者たちと一橋大学の名物教授陣が熱い議論を交わしました。
継きを読む
2018/08/20 ( 月 )
M&A Management Forum 2018 開催レポート
2018年5月10日、赤坂インターシティ コンファレンスにて、「M&A Management Forum 2018」 が開催されました。
継きを読む
2018/07/09 ( 月 )
ビジネス・フォーラム塾 「昆政彦塾」開催レポート
ビジネス・フォーラム事務局では、皆様から多く反響をお寄せいただいた講師の方々とともに、より深くより濃密な時間のなかで、自社の課題解決や、ご自身のスキルアップにご活用いただけるプログラム「ビジネス・フォーラム塾」を開講する運びとなりました。
その記念すべき第一弾「昆政彦塾」を2018年6月20日、東京・日本橋にて開催しました。
継きを読む
2018/07/05 ( 木 )
CMO Forum 2018 開催レポート
2018年6月5日、東京コンベンションホールにて、株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催「CMO Forum 2018」を開催しました。マーケティングの“再構築”に向けて、どのような視点やマネジメントが求められるのか。先進企業の講演や、パネルディスカッションを通じて考察したフォーラム当日の様子をご紹介します。
継きを読む
2018/07/04 ( 水 )
New Business Creation Forum 2018 3rd
開催日:2018年 3月 20日(火)
2018年3月20日、東京・赤坂インターシティ コンファレンスにて『New Business Creation Forum 2018 3rd』を開催しました。シリーズ3回目となる今回は、社内外の"つながり方"と"組織“の観点から、戦略的な新事業創出のあり方を考察していくものです。業種やライバルなどの垣根を越え、自前から連携への動きが加速する時代。今や形式的な連携活動も一巡し、その先の結果が問われています。ほぼ全ての日本企業があらゆる戦術を駆使し生き残りを掛けた新事業創出に挑む “闘争状態”の現在、いかに地に足のついた戦略的活動から、実際の成功へと導くか。この日に行われた講演やパネルディスカッション、そしてテーマにちなんで行われた参加者同士の様々な交流の模様を紹介します。
継きを読む
2018/09/12 ( 水 )
Data Analytics Forum 2018
2018年7月9日、「Data Analytics Forum 2018」を開催しました。どうしたら上手く【データ利活用】できるのか?本格的なAI・IoT時代を前に、更なる【データ利活用】の推進と、勝てる企業へと変わるため、『データ』を収集し蓄積するための手法(基盤づくり)、『データ』の活用を進める組織体制、先行する【データ利活用】の流れやチャレンジを事例とともに学び、考察を深める機会となりました。
継きを読む
2018/07/03 ( 火 )
CIO Forum 2018
開催日:2018年 3月 7日(水)
2018年 3月7日、東京・赤坂インターシティコンファレンスにて、「CIO Forum 2018」(株式会社ビジネス・フォーラム事務局主催)を開催致しました。今年で2回目の開催となる本フォーラム。IT部門主導の企業変革を実現する人財、組織、そして先端IT活用の勘所について、先進企業のCIO、ITリーダーの方々による講演とディスカッション、そして交流会を通じて、活発な議論が展開されました。当日は日本企業のIT部門の経営層、管理職の方々を中心に、定員を上回る多くのお客様にご来場をいただきました。
継きを読む
2018/03/19 ( 月 )
Innovation Seminar 2018
社会システムが変革する一大変局点を迎える中で、イノベーション創出のあり方自体も大きく変わりつつあります。既存の事業や産業の枠組みを超えた着想・構想・実行に向けて今、マネジメントが持つべき視座とは何か。もはや、IoT、AIなどの技術エネブラー、デジタル対応の事業・プロセス・組織など、これらを踏まえた新規事業や新しい経営のあり方が問われています。 本セミナーでは変革を主導する「各界リーダー」をお招きし、次代のイノベーションマネジメントの姿に迫り、先進事例を交え検証するものです。
継きを読む